6種類の照明の使い方【スポットライト編】

照明の種類

照明には、大きく分けて6種類のタイプがあります。

1.ペンダントライト
2.ブラケットライト
3.ダウンライト
4.シーリングライト
5.スポットライト
6.建築化照明

それぞれの特徴や使い方について紹介していきます。

今回は、「スポットライト」について!

見せたいところを照らす

スポットライトはその名の通り、スポット的に照らしたい部分を照らす照明のこと!

お気に入りの絵や作品など飾ってあるものを照らしてみたり、薪ストーブを照らしてみたり、デスクの手元を照らしてみたり。。。

全体を明るくするというよりは、スポットを当てたい部分を照らします。

暗いところと明るいところができるため、あまり照らしたくない部分がある場合も有効です。

以前、ダウンライトのお話のときにも出た、エアコンを照らしたくない時や、棚があってうまく下を照らせないときなどに、角度を付けてその場所を上手に照らすことができます。

陰影効果で吹抜けの魅力を最大限引き出す!

スポットライトは自由に角度が変えられるのも特徴です。

固定されてしまう照明と違って、後から別の場所を照らしたくなった時に便利です!

また、吹抜けや高天井などでも使う事が多いです。

開放的な吹抜けは、梁や壁に照明を付け天井に向けて光を当てることで陰影効果により奥行き間が出て、吹抜けの魅力を最大限に引き出すことが出来ます。吹抜けの広さや高さを感じられる開放的でのびのびと過ごせる空間を演出してくれます。

ラインレールに追加して足りない部分を補う優れもの!

キッチンカウンターやダイニングなどにライティングレールを付けてペンダントライトを付ける方もいらっしゃいます。ライティングレールの良さは、照明器具を変えたときに、位置を自由に変えることができること。そして、用途に合わせて増やすこともできます。

はじめのうちは必要なかったけど、後で照らしたい部分が増えたときに、スポットライトを追加して照らしたい方向へ照らす事ができる。便利ですよね!

生活スタイルが変われば、照らしたい部分も変わってきます。

そんな時に便利です。

注意することは、ライティングレール用のソケットでないと付けられないので、照明器具を購入する際には注意しましよう!

お外をライトアップしてお庭を素敵に演出

外構にもスポットライトはよく使われます。

家に帰って来たときに、素敵にライトアップされていたら、幸せですね♪

外構を考える時に、1、2ヵ所くらい取り入れて素敵な夜の演出を考えてみてもいいかもしれませんね♪

いかがでしたか?

スポットライトっていろんなところで活躍してるんですね!

スポットライトってどんな時に使うのかいまいちわからなかったという方も、何か空間を素敵に演出するためのヒントになっていたら幸いです。

次回は最後、「建築化照明」について紹介したいと思います。

お楽しみに。。。

松下 絵吏

投稿者: 松下 絵吏 広報

ウィングホーム生え抜きの20年選手。マネジメントとアートディレクションに深く携わる。 スタッフ紹介

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報