*ついに上棟を迎えました*

 

こんにちは☀
先月末、T様邸が上棟を迎えました。
T様は、約2年前私が入社して1ヶ月程の時に見学会でお会いしてから、私にとって初めてお土地探しや資金計画のお手伝いをさせていただいていたご夫婦です。
今回のブログでは、そんなT様ご夫婦との出会いから上棟当日までを振り返らせていただけたらと思います*

 

*お土地探しとお家づくりの準備

2023年5月の見学会でお会いして、お土地探しのお手伝いからスタートしました。
お土地についてのお打合せをさせていただいたり、実際に現地でお土地を見ながらご相談させていただいたりと数多くの物件を比較検討し、1度お家づくりをお休みしていた期間もあり約1年半かけてお土地探しをしてきました。
お土地探し中の間、お家づくり教室にご参加いただいたり、完成見学会や構造現場見学会へもご来場いただいたり、お土地が見つかった時のためのお家づくりの情報集めも同時に進めてくださっていました。

 

 

そして昨年末に今回のお土地と出会い、お家づくりがスタートしました。

 

 

*役割分担バッチリなお打合せ

お家づくりのお打合せがスタートすると、これまでたくさんのお家をご見学いただいて、お家づくりについてもたくさんお勉強してくださっていた為、こだわりがたくさんで毎回お打合せがとっても濃い時間です。
デザイン重視のご主人Sさんと性能や実用性重視の奥様Kさんで役割分担バッチリなお2人✧

細かい部分まで気を抜くことなく毎回真剣にお打合せに参加してくださりました。

 

 

 

*地鎮祭

3月中旬には地鎮祭が行われ、工事がスタートしました。
工事がスタートしてからは、通勤時やお休みの日のお散歩などでほぼ毎日、時には1日に2回という日もあるくらい、現場の前を通って工事の進捗を楽しみながら見守ってくださっているそうです*

 

*祝✧上棟

そして先月末、ついに上棟当日を迎えました!
地鎮祭当日は少し雲の多い日だった為上棟当日は晴れてくれるといいなとのお2人のお気持ちが叶い、とっても良いお天気の中で上棟を迎えていただくことができました。

朝から大工さんたちが作業をはじめ、見る見るうちにお家がカタチになっていきます!

 

 

朝大工さんたちの作業がスタートする前に1度現場を見にいらしていたというご主人ですが、午前10時過ぎに再度現場にいらしてくださった際には1階部分の柱がほとんど立ち上げられている状況にびっくりの様子でした。

 

 

午前中には、棟木へメッセージのご記入と棟木納めを行なっていただきました。
ご主人Sさんは、棟木メッセージのデザインへのこだわりもたっぷりで時間をかけてじっくりと描いてくださりました。
メッセージの端には、お打合せで決めた青い屋根のお家も描いてくださりました♪

 

 

現場にはお2人のご両親もお越しくださって、ご家族みなさん揃って上棟式を行ないました。

 

 

 

上棟式には、T様と一緒にたくさんお土地探しに悩んだ鈴木や、お打合せのフォローをしてくれた川合も駆けつけてくれて、これまでのたくさんの思い出が一気によみがるような素敵な時間になりました✧
待ちに待った上棟を迎え、いつもよりもさらに明るい表情のSさん、Kさんの様子に、私もとっても幸せな気持ちにさせていただきました*
絶対に叶えたかった玄関からの帰宅動線、吹き抜けのある開放的なリビング、朝日を浴びながら起きられる寝室、高級感のあるこだわりの洗面、そしてアクセントカラーでおしゃれにきまるインテリア
なお家がこれから少しずつカタチになっていきます。
もう既に完成が待ち遠しいですね♪

 

 

 

大村茉里

投稿者: 大村茉里 ライフコーディネーター/インテリアコーディネーター

一つ一つ丁寧に真面目に取り組むことが得意で、専門学校在学中にインテリアコーディネーターの試験に合格し資格を取得。 スタッフ紹介

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報