注文住宅のウイングホーム|掛川市・菊川市・御前崎市の注文住宅が得意な工務店
- (10.6生 A型)
- 住所
- 菊川市(生まれも菊川)
- 母校
- 小学校:堀ノ内小 中学校:菊川中(現 菊川西中)
- 趣味
- 読書・薪ストーブ・ゴルフ・フィットネス
- 動物占い
-
『オオカミ』
《当たっているところ:自分に対しても人に対しても個性を大切にしているところ。》
- 小さい頃なりたかったもの
- 野球選手
- 親から学んだ事
- 両親はパン&ケーキ屋でした。父からはモノ造りの楽しさを、母からは毎日を笑顔で過ごすことを学びました。
- 好きな言葉
-
『One for all. All for one.』
『少年よ大志を抱け』
- 座右の銘
- 中村天風著『成功の実現』
- お客様へ
- 『家づくりは愛を目に見える形にすることです。その過程で予期せぬ問題や困難に遭遇し不安や迷いが生じることもあるでしょう。そのときに、その奥にある愛を見い出し、勇気をもって先に進むためのお手伝いをすることが私たちにできる最大の貢献だと考えています。そのために、日本一、愛と勇気を分かち合える工務店であり続けたいと思います。』
- どんな人?
-
ウィングホーム株式会社の創業者であり、現代表。スタッフを家族のように愛しつつ、主体性や個性を尊重する経営スタンスは、独自の世界観を漂わせている。日本屈指の断熱性能を誇る注文住宅を市場に提供し、自らを「断熱バカ」だと揶揄する一面も。
漆喰(商品名ホワイトウォール)などの塗り壁材、建築建材のメーカーであるオメガジャパン株式会社の代表取締役 社長。
元ラガーマンである。
- (9.5生 A型)
- 住所
- 御前崎市(旧浜岡町生まれ)
- 母校
- 小学校:浜岡第一小 中学校:浜岡中
- 趣味
- サッカー・カラオケ・パソコン
- 動物占い
-
『ゾウ』
《当たっているところ:一途な恋をする。まじめ。》
- 小さい頃なりたかったもの
- 建具屋
- 親から学んだ事
- 正直でいることの大切さ。まじめでいることの大切さ。
- 好きな言葉
- 「もし、大きな夢叶えたければ目覚めよいざ歩き出せ!!」By天使にラブソングを(映画)
- お客様へ
- 『建築前、建築中はもちろん建築後も一生のお付き合いが出来ればと考えております。』
- どんな人?
- 愛嬌たっぷりな一面と、現場に向う真剣な眼差し、二つの顔を持つ魅力満載の若き社長。現場監督として代表の指導のもと経験と知識を積んできた。スタッフからの信頼が厚く、大事な時に常にサポートしてくれる頼りになる社長に、たくさんの人が助けられています。癒し系のキャラクターはなぜか憎めない。
人を楽しませてくれる存在である鈴木社長は、何より唐揚げを好み、2人の娘をもつお父さんなのである。
- (10.6生 O型)
- 住所
- 菊川市(湖西市生まれ)
- 母校
- 小学校:湖西市立知波田小 中学校:湖西市立湖西中
- 趣味
- 庭をながめること
- 動物占い
-
『ペガサス』
《当たっているところ:感覚で動いている時がある。面倒くさがり屋》
- 小さい頃なりたかったもの
- 先生
- 親から学んだ事
- 物を大切にすること。敬う心。人の気持ちを考えること。
- 好きな言葉
-
『1+1=2』とすることのできる堅実さ
『1+1=3』とすることのできる団結力
・・・中学の恩師のことば
- お客様へ
- 『大切なあなたと大切な家族のために空気のきれいなお家で健やかな暮らしを。。。』
- どんな人?
- 子育てしながら働く建築士であり、社長と共に注文住宅の現場を司るマイスター的な存在である。プライベートでは二児のママ。会社ではスタッフの面倒見がよく、部下の育成に長けている頼れるお姉さんというポジションを確固なものとしている。彼女の特性は、子育て目線でお客様の暮らしの提案ができ、安心感を与えてくれること。愛車のミニクーパーは、そんな長島さんにピッタリマッチしている。一部の業界人からは「天才」と呼ばれている。
2010年に自宅を新築。光と風を採り入れて設計した新しい平屋スタイルは、根強い人気を誇っている。
- (1.3生 O型)
- 住所
- 御前崎市(旧御前崎町生まれ)
- 母校
- 小学校:白羽小 中学校:御前崎中
- 趣味
- 自然へ出かけること・着物・ピザとパンをつくること
- 動物占い
-
『コアラ』
《当たっているところ:楽しいこと大好き。何をするにも楽しくなくちゃ損!!あとぼーっとすること。。。》
- 小さい頃なりたかったもの
- 幼稚園の先生
- 親から学んだ事
- 何でもちゃんと受けとめて考えれば全てが自分にとってプラスのこと。毎日を楽しく過ごそう!!
- 好きな言葉
- 「人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である。」
- お客様へ
- 『いつも笑顔で皆様のご来場をお待ちしております。お気軽にお越し下さい。』
- どんな人?
-
ウィングホーム生え抜きの15年選手であり、2015年より常務取締役に就任。マネジメントとアートディレクションに深く携わる。シュッとした顔立ちとは裏腹に、情熱的な一面と抜群の運動神経も併せ持つ。好きな言葉は「人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である。」得意なことは運動全般と唄うこと。苦手なことは辛いものと根回し。
- (10.29生 O型)
- 住所
- 菊川市
- 母校
- 小学校:佐束小 中学校:城東中
- 趣味
- ゴルフ・ツーリング
- 動物占い
-
『チーター』
《当たっているところ:何事も速く》
- 小さい頃なりたかったもの
- ブルドーザーの運転手
- 親から学んだ事
- お天道様がみていること
- 好きな言葉
- 「人は出逢うべき人に必ず出逢わされる、一瞬、早くもなく、遅くもなく。」
- お客様へ
- 『大切な家族と、幸せな環境で暮していくためのアドバイスを不動産・環境の部分で、精一杯サポートさせていただきます。』
- どんな人?
- ウィングホーム 第一号のOBさんでもあり、社長の高校時代の同級生。朝一番に会社へ出社し、事務所の周りの掃除から1日が始まる。その様子を見る通りがかりの方から社長だと勘違いをされ、社長の株が上がっているという噂だ。30年以上ディーラーの営業として活躍。そこで培ってきた気配りと地域からの信頼の厚さは誰もが認めるほど。その経験を活かし、今は不動産担当としてお客様のお土地探しに精を出している。鼻歌から流れてくるのは懐かしいメロディー。その選曲がスタッフからも高評価。その明るさとモチベーションの高さで周りのスタッフやお客さんを笑顔にしてくれる優しい親戚のおじさんの様な存在です。
- (6.10生 AB型)
- 住所
- 掛川市(旧大須賀)
- 母校
- 小学校:大渕小 中学校:大須賀中
- 趣味
- バイク・ツーリング
- 動物占い
-
『トラ』
《当たっているところ:意思決定に時間がかかるが、決めると徹底的にやる》
- 小さい頃なりたかったもの
- 絵を描く人
- 親から学んだ事
- 「ありがとう」の大切さ。
- 好きな言葉
- とどこおりなく、前進、飛躍。
- お客様へ
- 『夢のお家づくり、精一杯お手伝いさせて頂きます。よろしくお願いします。』
- どんな人?
-
バイクが好き。専門学校を卒業後、新卒でウィングホームに入社。アルバイトをしながら二級建築士を取得。オールマイティーに全てのことをサラッとこなしてしまう。
一見チャラく見える外見とは裏腹に、頭が良く真面目で丁寧な仕事ぶりがお客さんからも評価されている信頼の厚い現場監督であり、知的なイケメン監督というポジションを確率しつつある。後輩からも慕われる監督チームのお兄さん的存在です。
- (5.14生 O型)
- 住所
- 御前崎市(旧浜岡町生まれ)
- 母校
- 小学校:浜岡東小 中学校:浜岡中
- 趣味
- 散歩(子どもと)
- 動物占い
-
『たぬき』
《当たっているところ:人に左右されない=頑固》
- 小さい頃なりたかったもの
- コーディネーター
- 親から学んだ事
- やさしさ
- 好きな言葉
- おだやかさは心の強さから
- お客様へ
- 『住み良い住まいづくりをお手伝いします』
- どんな人?
- 女性の現場監督。現場歴10年を超えるベテラン。18歳の頃から海に通い「ボディーボーダー」としての一面を持つ。その証として全盛期のTRFのYUKIのような小麦肌がとても魅力的。 二人の女の子のママでもあり、彼女から繰り出されるキャラ弁はピカイチ!子どもへの愛情と同じように仕事を愛する建築士ママでもある。女性目線の繊細な部分が現場にも現れ、チームウィングからの信頼も厚く、サクっと建築確認申請を仕上げるという妙技を併せ持つ。謙虚さと視野の広さもパーフェクト。
- (10.9生 A型)
- 住所
- 掛川市(旧大須賀)
- 母校
- 小学校:大須賀小 中学校:大須賀中
- 趣味
- ・スノーボード
- 動物占い
-
『黒ヒョウ』
《当たっているところ:世話好きで、人の面倒をよく見る》
- 小さい頃なりたかったもの
- ペットショップの店員さん
- 親から学んだ事
- 優しさ、笑顔でいること
- 好きな言葉
- 「努力は必ず報われる」
- お客様へ
- 『安心してお家づくりができるように全力でサポートしていきます!』
- どんな人?
- 満面の笑みと優しさと愛の深さは他の女性陣も魅了されるほどの影響力のある女性。女性監督として現場を守っている。専門学校を卒業の際、学年にただ一人だけが受賞される「最優秀賞」であるMVPを受賞。誰もが認める頑張り屋さんであり、任せて安心!的なオーラをまとっている為、ルーキーだけど、ベテランだと錯覚してしまうという。お客さんのファンも多い。二人姉妹のお姉さんである彼女は、祖父が大工さんである。その職人魂や天才的なDNAを受け継ぎ、守り続けている。
- (1.28生 A型)
- 住所
- 掛川市(浜松市生まれ)
- 母校
- 小学校:浜松市立鴨江小 中学校:浜松市立西部中
- 趣味
- スノーボード
- 動物占い
-
『チーター』
《当たっているところ:せっかちですぐ結果が出ないと気がすまない。意外と傷つきやすい。》
- 小さい頃なりたかったもの
- お花屋さん
- 親から学んだ事
- 思いやり、やさしさ
- 好きな言葉
- 「やらない後悔よりやった後悔」
- お客様へ
- 『まだまだわからないことがたくさんありますが、めげずに全力で頑張りますのでよろしくお願いします。』
- どんな人?
- 専門学校の1年上の大石先輩を慕って浜松からやってきた二級建築士。配属先も大石先輩と同じ監督。細身の身体なのに、30キロのペール缶を軽々運ぶ力持ちで、飲みっぷりも男勝り。ポジティブ&アグレッシブな成長株である。中途半端なことが嫌いで負けん気の強さはピカイチ。ホワッとした柔らかい雰囲気の中にある真の強さが魅力的な女性監督。職人さんたちも頭が上がらない。
- (4.25生 A型)
- 住所
- 菊川市(浜松市生まれ)
- 母校
- 小学校:五島小 中学校:江南中
- 趣味
- フットサル・スノーボード
- 動物占い
-
『ヒツジ』
《当たっているところ:●気配りができる●約束は絶対に守る》
- 小さい頃なりたかったもの
- 野球選手・パティシエ・大工
- 親から学んだ事
- 自由・笑顔
- 好きな言葉
- 「笑顔でいれば必ず幸せになれる」
- お客様へ
- 『お家づくりを全力でお手伝いします。一緒に楽しみましょう!』
- どんな人?
- 監督の加藤、大石、結女と同じ専門学校を卒業してウィングホームへ入社。現場監督の弟分。誰よりも几帳面で、机の上のペンや資料はいつも決まった定位置に!その性格が現場監督として活かされており、彼の現場に行くといつもキチッとした気持ちにさせてくれる。涙もろく感動体質な心優しい監督。大工さんや職人さん達からも可愛がられ、末っ子特有の甘え上手でもある。将来を期待されている若手ルーキーだ。
- (1.22生 A型)
- 住所
- 浜松市(生まれも浜松市)
- 母校
- 小学校:北浜北小 中学校:北浜東部中
- 趣味
- カフェ巡り
- 動物占い
-
『トラ』
《当たっているところ:最後までやり抜く》
- 小さい頃なりたかったもの
- パン屋さん・ピアノの先生
- 親から学んだ事
- 人にやさしく
- 好きな言葉
- 「感謝の気持ちを忘れずに」
- お客様へ
- 『お客様と笑顔あふれるお家づくりが出来るよう精一杯頑張ります。』
- どんな人?
- ウィングホームの監督を多く輩出している日建工科専門学校を卒業してウィングホームへ入社。「私の笑顔で周りを笑顔にしたい」がモットーなだけあって、いつも彼女の周りには笑い声が絶えない。心の優しい素直な性格が、先輩後輩関係なく周りの人の力になっている。毎朝定時前に出社し準備を始めるところからも彼女の人間力を感じさせる。周りからは「天然」と言われているが、自身はそれに気づいていない素直で魅力的な女性監督です。
- (2.21生 A型)
- 住所
- 菊川市(福岡県生まれ 藤枝育ち)
- 母校
- 小学校:青島小 中学校:青島中
- 趣味
-
バスケ
レザークラフト
- 動物占い
-
『コアラ』
《当たっているところ:物事に慎重に取り組むところ 》
- 小さい頃なりたかったもの
-
サッカー選手
大工
- 親から学んだ事
-
自分がされて嫌なことは他人にするな
箸の持ち方
- 好きな言葉
- 「Step by step(一歩一歩着実に)」
- お客様へ
- お客様の夢をかなえられるよう全力で頑張ります。
- (1.8生 O型)
- 住所
- 牧之原市(御前崎市生まれ(旧浜岡町))
- 母校
- 小学校:牧之原小 中学校:牧之原中
- 趣味
- 海釣り、読書、アニメ鑑賞、レジン細工
- 動物占い
-
『コアラ』
《当たっているところ:ボーッとする時間が必要。。。自分のペースを貫きたい人で考えるのが大好き》
- 小さい頃なりたかったもの
- 小さい頃からずーっと建築士になるのが夢でした
- 親から学んだ事
- なんとかなる精神
- 好きな言葉
- 「大丈夫、なんとかなる」
- お客様へ
- 『まだまだ未熟ですが、幸せなお家づくりを全力でサポートたいと思っています。よろしくお願いします。』
- どんな人?
- 女性ならではの繊細さでお客様の要望を細かく捉え、ベストな形で提案してくれる。お客様がわかりやすいように細かな気配りができるプレゼンマイスター。彼女が作る3Dのプレゼンはその場に居るような感覚に陥るほど。滑らかな手さばきで操作する様子は感動的だ。お菓子づくりはプロ並みで、男性だけでなく女性の心も鷲掴みするほどの腕前。秋には笛吹きとしていろんな地域のお祭りに参加するほど、大の祭り好き女子でもある。
- (11.13生 A型)
- 住所
- 菊川市(三重県伊賀市生まれ)
- 母校
- 小学校:上野西小学校 中学校:崇高中学校
- 趣味
- 旅行、映画・アニメ鑑賞、楽器演奏
- 動物占い
-
『黒ひょう』
《当たっているところ:取り越し苦労が多め・考えすぎる性質がある》
- 小さい頃なりたかったもの
-
住宅か高層ビルを建てる人
柴犬
- 親から学んだ事
-
他人を尊重する心
礼儀
- 好きな言葉
- どんな結果になっても、後の自分に必要な経験
- お客様へ
- お客様の家づくりが一生の思い出になるように精一杯頑張っていきますので、よろしくお願いします。
- (1.22生 O型)
- 住所
- 袋井市(浜松市生まれ)
- 母校
- 小学校:芳川小 中学校:南陽中
- 趣味
- 旅行・家庭菜園・おいしい物を食べること!
- 動物占い
-
『ヒツジ』
《当たっているところ:和を大切にする。一見クールに見られるが、人懐っこく寂しがり屋なとこと。。。》
- 小さい頃なりたかったもの
- 看護師・キャビンアテンダント
- 親から学んだ事
- 平穏な日常の幸せ。他人に迷惑をかけない。約束を守る。
- 好きな言葉
- 「ありがとう」「笑う門には福来たる」
- お客様へ
- 『お客様の想いを形に出来るよう、精一杯お手伝いさせて頂きます。』
- どんな人?
-
コーディネート歴は、なんと四半世紀!その豊富な知識と経験は、的確なアドバイスと提案力となり、幸せで快適な暮らしを提供することに繋がっている。
彼女が醸し出す優しいスマイルは、「仏様・教代様」というネーミングがピッタリハマる存在。
全てを受け入れてくれるその笑顔と声掛けに、ウィングホームスタッフも心が満たされている。
バリバリのキャリアウーマンである教代さんの趣味は「家庭菜園」。土の成分までとことん調べて追求するところがちょっぴり可愛らしく魅力的でもある。ウィングホームでは、「スマイルスリー」の一員でもある。
- (5.18生 AB型)
- 住所
- 掛川市(生まれも掛川)
- 母校
- 小学校:上内田小 中学校:掛川東中
- 趣味
- 旅行・ショッピング
- 動物占い
-
『ひつじ』
《当たっているところ:義理人情に厚く大らかな性格、人なつっこい》
- 小さい頃なりたかったもの
- パン屋さん・カメラマン
- 親から学んだ事
-
「何があっても笑顔でいること」
(辛いときも笑っていれば元気になる。笑顔は人を幸せにします。)
- 好きな言葉
- 「自分の笑顔がまわりを照らし、まわりの笑顔が自分を照らします。」
- お客様へ
- 『これから始まるお家づくりからお引渡しを終えてからもずっと、笑顔あふれる幸せな時間を過ごしていきたいと思っています。みなさんが安心してお家づくりができるよう精一杯お手伝いさせていただきますので、よろしくお願いいたします。』
- どんな人?
-
ウィングホームでは「ヒマワリ」のような存在。
掛川市では有名な「冨永三姉妹」の末っ子であり、中学の時にはバスケットボール部の部長を務めた経歴をもつ。
ウィングパーティーのコメント欄の名前が「青葉ちゃん」と書いてあることもあって、お客さんからも「青葉ちゃん」と呼ばれることが多い。
誰からも愛され親しみやすい性格で、青葉ちゃんのヒマワリの様な笑顔の周りには、いつもたくさんの笑顔と幸せで溢れている。自分のことよりまわりの人のことを何よりも大切にしていることは誰の目にも明らかに映る。
好きな芸能人は「岡田准一」。小学校の頃からの熱狂的なファンであり、彼が主演している「おとなり」という映画が一番のお気に入り。
- (3.2生 A型)
- 住所
- 菊川市(掛川市生まれ)
- 母校
- 小学校:掛一小 中学校:掛川東中
- 趣味
- 読書・京都観光・建物を見ること
- 動物占い
-
『ゾウ』
《当たっているところ:中性的で面倒見が良い?ところ》
- 小さい頃なりたかったもの
- 花屋さん
- 親から学んだ事
- 「向き合うことの大切さ」
- 好きな言葉
- 「ムダな経験はない」
- お客様へ
- 『“お客様の気持ちに寄り添う”ことを大切に家づくりのお手伝いをしていきたいと思いますので、宜しくお願いします。』
- どんな人?
- 「不動産宅地建物取引士」の資格をもつコーディネーター。前職が不動産会社ということもありその知識と経験を活かし、土地に関する様々な問題を探り当て、解決して行く力は秀逸。お客さんに安心して住み続けていただけるよう全力で取り組み、親身になってお客さんが本当に求めていることは何なのか?、その奥にある大切にしていることを感じ取り実現させてあげたいという想いが人一倍強い。良い意味でマイペースであり、そのため時間を忘れて真剣に取り組みすぎる傾向があるが、そんな真剣表情の中に時折こぼれる笑顔も彼女の大きな魅力のひとつだといえる。
- (1. 8生 A型)
- 住所
- 掛川市(旧大東町)
- 母校
- 小学校:大坂小 中学校:大浜中
- 趣味
- ショッピング、カメラ、スキューバダイビング
- 動物占い
-
『ゾウ』
《当たっているところ:何ごともやってみないとわからない!》
- 小さい頃なりたかったもの
-
幼稚園の先生
子どもたちとも関われる仕事につけて嬉しいです♪
- 親から学んだ事
- 「人に迷惑をかけない」「礼儀」
- 好きな言葉
- 「幸せ」
- お客様へ
- 『日々勉強中ですが、皆さまの幸せで笑顔あふれるお家づくりのお手伝いができたらと思っています。よろしくお願いします。』
- どんな人?
- 三姉妹の長女。とにかく気が利くしっかり者。一つ先を見て行動できる彼女は、周りをナチュラルにサポートできる存在。学生時代は吹奏楽部に所属し「フルート」を3年間担当していたというエピソードも。いつも笑顔を絶やさない明るい性格としっとりとした大人の女性…どうやら神は彼女に二つの魅力を授け給うたのか。そんな三井に憧れるお客さんや関係者のファンは数知れないのかも知れない。
- (3.4生 A型)
- 住所
- 袋井市(磐田市生まれ)
- 母校
- 小学校:豊岡南小 中学校:西遠女子学園中
- 趣味
- 旅行・ショッピング・スポーツ観戦
- 動物占い
-
『コアラ』
《当たっているところ:世話好き。ボーっとする時間が必要。》
- 小さい頃なりたかったもの
- 薬剤師
- 親から学んだ事
- 一生懸命やることの大切さ。毎日を楽しむこと。
- 好きな言葉
- 「なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない。」
- お客様へ
- 『皆さまのお家が笑顔と幸せいっぱいな空間となるよう、精一杯お手伝いさせていただきますので、よろしくお願いいたします。』
- どんな人?
-
大学の頃は野球部のマネージャーをつとめ、特技はスコアブックを付ける事。
サッとお手ふきを差し出せる自然型気配りタイプ。まさしく影の立役者さん。
優しい笑顔とおっとりとした雰囲気で、まわりを和ませてくれるムードメーカー。
「なりたかった自分になるのに遅すぎるということがない。」その言葉の通り、日々成長することに喜びを感じながら、なりたい自分へと進んでいる。その強い意志と向上心が彼女をキラキラと輝かせている。
- (3.19生 A型)
- 住所
- 菊川(浜松生まれ)
- 母校
- 小学校: 芳川小 中学校: 東陽中
- 趣味
- ライブに行くこと 友達と遊ぶこと ピアノ
- 動物占い
-
『ライオン』
《当たっているところ:完璧主義者。人前でめったに弱音をはかない。特別扱いされると嬉しい!》
- 小さい頃なりたかったもの
- パティシエ
- 親から学んだ事
- 相手を思いやる気持ち。物を大事にする。お米一粒の大切さ!
- 好きな言葉
- 「自分に解決できない問題は降りかかってこない。」
- お客様へ
- 『皆様の想いが形となった、世界に一つだけのお家づくりを精一杯お手伝いさせていただきます。まだまだ勉強中ですが、よろしくお願いいたします!』
- どんな人?
- 静岡デザイン専門学校の就職説明会で同校の先輩である松下常務に惹かれて入社。感覚派で「なんとかなる」で生きてきたというだけあって、感受性、共感力は抜群。吹奏楽、ピアノなど音楽が好き。つかみどころがない、フトコロが深い、オヤジっぽいという評判。イラストを交えながら、わかりやすく資料をまとめるのが得意。人を幸せにしたいという気持ちが強い。
- (5.21生 A型)
- 住所
- 菊川市(山梨県生まれ)
- 母校
- 小学校:白根百田小 中学校:山梨英和中
- 趣味
- サッカー観戦
- 動物占い
-
『サル』
《当たっているところ:メリットを追えば、機敏な行動で全力を傾けるがあきらめも早い》
- 小さい頃なりたかったもの
- クッキー屋さん
- 親から学んだ事
- 自分のやりたいことを後悔しないようにやること
- 好きな言葉
- 「やらない後悔よりもやった後悔」
- お客様へ
- 『お客様の大切な空間が笑顔あふれる場所になるように、幸せな場所になるように。精一杯お手伝いさせていただきますので、宜しくお願いします。』
- どんな人?
- 学生の頃、LCの川合と同じクラスで建築士の勉強をした山梨出身の頑張り屋さん。自分では石橋をたたきまくる慎重派だというが、同僚からは図太い(芯が強い)と評されている。自分がA型であることが嫌だという不思議な感性を持つ。しっかり者で優しいお姉さんキャラ。飲ませ上手は目撃されているが、泣き上戸はあまり知られていない。細かな気遣いと包み込んでくれる優しい笑顔でお客様に安心感を与えてくれるライフコーディネーター。
- (2.22生 A型)
- 住所
- 菊川市(焼津市生まれ)
- 母校
- 小学校:小川小 中学校:小川中
- 趣味
- キャンプ、ロードバイク、器集め、料理
- 動物占い
-
『こじか』
《当たっているところ:愛情豊かで面倒見が良い》
- 小さい頃なりたかったもの
- ペットショップの店員さん
- 親から学んだ事
- 自由・愛情・自分で選択すること
- 好きな言葉
- 「満足・充足」
- お客様へ
- 『心から満たされる、豊かな暮らしのため、住まいづくりを全力でサポートいたします!夢のライフスタイルのこと、なんでもご相談ください。』
- どんな人?
- 仕事をしながら学校に通いインテリアコーディネーターの資格をとる程、この仕事が大好き。チャレンジ精神と成長欲求の高さは誰もが認めるほど。今まで培ってきた知識を活かしながらインテリアを通じてたくさんのご家族を幸せにしたいという思いを強く感じる。スターバックスでアルバイトをしていた経験から、クリスマスパーティーのポップコーンのカップには可愛いイラストが♪陶器を集めるのが趣味で、九州まで探しに行くほど。時々出るおばちゃんぽいところもまた彼女の魅力だ。
- (4.3生 AB型)
- 住所
- 菊川市(三重県松阪市生まれ)
- 母校
- 小学校:松ヶ崎小 中学校:三雲中
- 趣味
- 編み物大好きです。ケーキ大好きです。おいしいところあったら教えてね
- 動物占い
-
『オオカミ』
《当たっているところ:一人の時間や空間が欲しい》
- 小さい頃なりたかったもの
- スチュワーデス
- 親から学んだ事
- "他人の悪口を言わない""人の振り見て我振り直せ"自分自身を見つめ直す事の大切さを学びました。
- 好きな言葉
- 「人は大きく前にして、己は小さく後ろにして、腹は立てずに横にして、心は丸く、気は長く。」
- お客様へ
- 『住まいでお困りの事がありましたら、お気軽にお店にお越し下さい。お待ちしております。』
- どんな人?
-
三重県出身。学生時代は京都で過ごしていたため、たまに上品な関西弁が出てしまうお茶目な一面も。太陽のように温かいその笑顔は、まさしくウィングホームの「お母さん」的存在。ウィングホーム創業後、初めて正式な仲間として採用されたのが彼女である。いわば彼女はオープニングスタッフ。彼女も専務の鈴木と同様にウィングホームの屋台骨であり、ウィングホームの「愛」の源は、この栗田さんの「愛」と斎藤の「愛」から成り立っているといっても過言ではない。いつも優しお母さんのようにスタッフの環境を整え、ためらいなく優しく包んでくれる栗田さんの存在は、ウィングホームにとって欠かせない「優しさの羅針盤」でもある。嵐のファン。特に大野智が大好き。
ご主人は社長の幼馴染みだという噂だが、どうしてご主人と結婚したのかだけは未だに謎なのである(笑)
彼女が突出している点は、「美声を活かしたマクドナルドの店員さんにも引けをとらない電話対応力」と「全体を俯瞰して最適化を促す力」それに助けられたウィングスタッフは数多い。アフターの窓口を担当している。
- (4.12生 B型)
- 住所
- 生まれも現住所も菊川市
- 母校
- 小学校:内田小 中学校:菊川中
- 趣味
- テニス(やるより教える方)
- 動物占い
-
『トラ』
《当たっているところ:酒を飲みすぎるとたま~に?》
- 小さい頃なりたかったもの
- 5つ子の父親
- 親から学んだ事
- 勤勉・質素倹約(学んだけど実行できてません笑)
- 好きな言葉
- 「無二の一球」
- お客様へ
- 『アフターを担当します。お家をたててからの様々な「困った」を解決できるよう頑張ります!』
- どんな人?
- アフターサービス担当。何かあればすぐに特急号でかけつける。サービス精神旺盛で、誰に対してもわかりやすく相手の気持ちになって対応してくれるためお客様からのアフター対応の満足度が高く感謝のお手紙をいただきます。塾の先生をしていた経験から子どもにも人気!3人の子どもを持つお父さんでもあり、息子さんは自分の発明した実験で文部科学大臣賞をとる程の秀才。そのIQの高さは父譲りであると思われる。
- (11.30生 A型)
- 住所
- 菊川市(旧浜岡町生まれ)
- 母校
- 小学校:浜岡第一小 中学校:浜岡中
- 趣味
-
愛犬と戯れる
読書・アニメ鑑賞
ライブに行く
- 動物占い
-
『チーター』
《当たっているところ: 好奇心旺盛 広く浅くミーハーなところ・・・(;^_^A
せっかち すぐに答えを出そうとする(相手にも求めてしまう( ̄▽ ̄;)》
- 小さい頃なりたかったもの
- 幼稚園の先生
- 親から学んだ事
-
いつも笑顔でいること
人に迷惑をかけない
続けることの尊さ
- 好きな言葉
-
「礼を正し、場を清め、時を守る」
母校の校長先生の言葉
- お客様へ
- なかなか、お会いする機会がありませんが、感謝祭、確定申告セミナーで見かけた際は宜しくお願い致します。
- (5.7生 O型)
- 住所
- 浜松市(生まれも浜松市)
- 母校
- 小学校:浜松市立泉小 中学校:浜松市立北部中
- 趣味
- 海外旅行
- 動物占い
-
『ヒツジ』
《当たっているところ:チャンスだと思ったらすぐに飛びつく》
- 小さい頃なりたかったもの
- パイロット
- 親から学んだ事
- 自由:基本的にやりたい事をやらせてもらえた
- 好きな言葉
- 「Life is just a journey.(人生ってまさに旅ね。)」
- お客様へ
- 『安心してお家作りをしていただけるようお金の面からアドバイスさせていただきます。宜しくお願いします。』
- (10.5生 A型)
- 住所
- 牧之原市(旧相良町)
- 母校
- 小学校:菅山小 中学校:相良中
- 趣味
- 絵を描くこと カメラ 物語創作
- 動物占い
-
『黒ヒョウ』
《当たっているところ:好奇心旺盛、飾り気がない》
- 小さい頃なりたかったもの
- デザイナー
- 親から学んだ事
- “好きなこと”を伸ばす楽しさ
- 好きな言葉
- 「迷うことを楽しめば 迷いから解放される」
- お客様へ
- 『 ウィングでのお家づくりが、一生涯想い出に残る素敵なものとなりますように 』
- どんな人?
-
オンラインの国からやって来たクリエイティブな「電脳少女」
その姿を見たものは、未だ数少ない。。。素直さと好奇心と感性の高さが魅力的な広報担当。彼女が描くイラストに見る人は引き込まれていく。それはお客さんの思いや愛がそのまま伝わってくるからだ。イラストの世界ではなかなかの有名人という噂も。。ホワっとした雰囲気で安心感で包み込まれるため、彼女が撮る写真からはお客さんの幸せそうなそのままの素顔が映し出されている。
ウィングホーム株式会社
〒439-0018 静岡県菊川市本所1193-2 [グーグルマップで開く]
TEL:0537-36-34250537-36-3425/FAX:0537-36-3442
8:00〜18:00・年中無休(GW・盆・正月は連休あり)
菊川ショールーム(シェアショップそらまめ)
〒439-0018 静岡県菊川市本所1171-4 [グーグルマップで開く]
TEL:0537-36-34250537-36-3425/FAX:0537-36-3442
年中無休(GW・盆・正月は連休あり)
掛川ショールーム
〒436-0074 静岡県掛川市葛川613-7 [グーグルマップで開く]
TEL:0537-28-71000537-28-7100/FAX:0537-28-7101
10:00~17:30・OPEN/土日
掛川casacubeモデルハウス
〒436-0086 静岡県掛川市宮脇1-18-12 [グーグルマップで開く]
見学をご希望の方はウィングホームTEL:0537-36-34250537-36-3425まで(要予約)
10:00〜17:00 土曜日・日曜日(スタッフ常駐)