W様邸 仕上げ工事を行っています!

こんにちは

今回は、現在は仕上げ工事中で10月に見学会を控えているお家のご紹介を少しさせて頂きます。

お住まいになるのは、お施主様お二人とお母様の三人になります。

お母様の為に工夫を施しているところもあるのでそちらも含めお伝えしていきます。

”造作工事”

こちらは引き違いの収納建具になります。

メーカーの既製品とは違い、建具屋さんが一本一本丁寧に作成してくれています。

ウッドワンさんのピノアースというパインの木目が見える商品もありますが、今回は現地のカウンターに合わせているので建具屋さんに作成していただきました。

実際に見学会で見て頂きたいのですが、表面はなめらかで角のバリも当然なく、とてもきれいです。

”飾り棚”

続いてキッチンの飾り棚です。

あくまで個人的な感想ですが、最近飾り棚を付けるお客様が減っているように感じます。

飾りつけをしておしゃれな雰囲気を出したり、カップボード上の空間を有効活用することや、吊り棚より圧迫感が無く開放感があるので僕はおすすめだなと思います!

今後W様がどんな飾りつけをしてくださるのか楽しみです^^

”トイレの扉”

こちら冒頭でお伝えした、お母様の為の工夫になります。

トイレの扉を3枚に分けることにより、開口スペースを大きくすることができます。

この工夫により、車いすでの出入りももちろん可能ですしトイレのお手伝いもしやすくなります。

さらに、取っ手も大型になっているので普段の掘り込み取っ手よりも力が掛けやすく開けやすいところもポイントの一つです!

 

今回のご紹介は短くなりましたが、今後お掃除など完了した姿はぜひ足をお運び頂き見て頂けたらと思います^^

今後ともよろしくお願い致します。

大石 柚樹

投稿者: 大石 柚樹 工務リーダー・建築士・現場監督

現場監督のリーダー。その丁寧な仕事っぷりは、お客様や職人さん、スタッフからの信頼も厚い。 スタッフ紹介

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報