住み始めてから11年のお家にお邪魔しました*

こんにちは(*^-^*)
7月に入り毎日暑いですね。。。
朝家を出た瞬間から日差しと湿気がまとわりついてきて、
保育園に子どもたちを預けてダッシュするともう会社に着くころには汗だくの日々を過ごしております。

こんなにも暑くなる前の話にはなりますが、
住み始めてから11年になるOBさんのお家にお邪魔してきました!
今回はご案内したお家の様子を紹介いたします*

L字の間取りに、本格的な和室のあるお家のK様邸。
11年前ということも自分もまだ入社前のお家で間取りを見たことしかなく、
ずっと気になっていたお家でもありました!

今回10年以上経ったお家の漆喰の変化や、空気感、
明るさなどを見せてもらいに伺わせていただきました。

お家に入った瞬間、ご主人の趣味であるサーフボードが玄関の土間収納に立てかけられており、
帰ってきたときに好きなものに出迎えられるとそれだけでわくわくしますよね(*^-^*)
香りも10年以上過ぎていても漆喰の効果で生活臭などはなく、漆喰の白さも新築のお家と変わりありません。
新築当初は5歳の男の子と0歳の女の子がいたとは思えない状態の壁の綺麗さに、
すごく丁寧に大切にお家に暮らされていたのを感じました。。。*

お引き渡しをしてから10年以上が経ち、小さかったお子さんたちも中学生や小学校高学年に。。。
そうなると、お家づくりをしていたときとは生活スタイルも変化していきますよね。
スタディーコーナーもはじめては大人が仕事をしたり、お子さんが使ってもお絵かきだったり工作だったり。。。
けれど成長とともにお子さんの宿題がメインになったり、それもいつの間にか宿題は自分たちのお部屋でするようになったり。。。
段階毎のイメージが出来ているとコンセントの数だったり棚が必要かどうかも検討出来ます(*^-^*)
Kさんのお家では今では息子さんやお父さんの好きなフィギュアを飾ったり、
家族写真が飾ってありパソコン作業がメインの素敵なスタディーコーナーになってりました♪

ご案内させていただいたい日は薄曇りの日ではありましたが、
色味の濃い落ち着いた空間のK様のお家でも日中電気を付けなくても十分生活できる明るさでした*

見学会のお家ではお子さんがまだ小さいご家庭が多いですが、
今回当時小さかったお子さんが大きくなったときにどう生活が変わるかのお話も聞くことが出来る貴重なお時間になりました。
(お子さんが大きくなったときの自転車の置き場など、途中で作ればいいと思っていたけど最初から用意しておけばよかった、などなど。。)
そういった意味でも、お家づくりの先輩のお話を聞けるのはすごくいい機会になり、
いろんな発見があります!

ご協力いただいて本当にありがとうございました(*^-^*)

今回のお家以外にもたくさんのOBさんにご協力をいただき、ご案内したお家がありますので、
機会がありましたらご紹介したいと思います!

㓛刀 香奈

投稿者: 㓛刀 香奈 ライフコーディネーター

山梨出身。細かな気遣いでお客様に安心感を与えてくれるライフコーディネーター。 スタッフ紹介

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報