巡り巡って。。。*
-掛川市上西郷S様邸-

祝*上棟

先月、掛川市上西郷にてS様邸の上棟を迎えました

お天気が不安定な中でしたが、春を感じられるような暖かさの中、無事に上棟を迎えることができました

朝から大工さんたちが作業を行い、あっという間にお家のカタチに*

平面でみていた図面が立体になり、「ようやく実感が湧いてきました」と大工さんたちの作業を見守ってくださいました^^♪

 

 

ご家族皆さんで棟木へのメッセージ、棟木納めをしていただきました

新しいお家への想いを書いてくださり、Hくんも一緒にメッセージと家族みんなの名前を書いてくれました*

昨年の夏頃に出産を迎えられ、日々Hくんの成長を私も感じられて嬉しいです^^♪

この日も一日、お利口さんに上棟の様子を見守ってくれて、大きくなってから小屋裏に納められている棟木をみるのが楽しみですね!

いつも癒しをありがとうございます*

S様のお家づくり

S様との出会いは約2年前
掛川市下垂木にて開催していた見学会が最初の出会いでした

その時はまだお二人での生活だった為、暮らしのイメージを膨らませるにあたって、何軒か見学会へ足を運んでくださっていました

それから新婚旅行やHくんのご出産を迎え、本格的にお家づくりがスタートしていきました*

最初はご実家での建替えも検討されていましたが、敷地調査を行い、資金計画にて比較をしたところ、予想以上に費用がかかる事や様々な手続きが必要な事が発覚し、ご家族で相談した結果、お土地探しからスタートすることになりました

お土地探しの中でも、地盤が良い所・ハザードにかからない・大通り沿いから中に入ったところなど、様々なポイントにて探していきました

いくつか候補を絞りながら、設計士である斎藤のアドバイスも聞きつつ、巡り巡って最初の頃に一度検討されたお土地にて決められました*

ご実家からも程よい距離感で、何かあっても安心です^^♪

お土地が決まってからは、建物のお打合せがスタートします!

お仕事や子育てでお忙しい中だったと思いますが、事前にプランやお家のイメージについてなどお二人で話し合ってくださり、お打合せも順調に進んでいきました

S様邸のお家について少しご紹介させていただきます^^♪

・趣味でもあるお料理がしやすいように広々としたキッチンに!
カップボードも標準よりサイズを大きくして、ゆったりとお料理ができます

・帰ってきたらみんなのカバンやコートが掛けられる収納をリビングに作りました
出掛ける時にも使いやすい位置に*

・ご主人の書斎スペースを2Fに♪
大好きな音楽や好きな物を飾ったりできるように、棚やフックをつけました
今使っているテーブルの配置も事前に検討して下さり、ピッタリ置けるようにレイアウトされています!

・家族みんなで使える本棚を2Fの廊下に作りました
2Fは主に家族で使うスペースとなる為、みんなが使いやすい場所に漫画や図鑑など、収納できる本棚を作りました*

などなど

S様ご家族の想いがぎゅっと詰まったお家となっています^^♪

先日は現場にて配線チェックのお打合せを行いました

スイッチや照明の位置、コンセントや収納の形状確認など、一つ一つお家の中を確認していきます

それと同時に、カーテンや外構のお打合せも進行中です♪

夏頃にお家が完成予定となりますので、どんなデザインに仕上がるのか楽しみですね^^*

川合 菜月

投稿者: 川合 菜月 ライフコーディネーター

感受性と共感力があり、人を幸せにしたいという思いの強いライフコーディネーター。 スタッフ紹介

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報