*藤枝市下当間N様邸 お家づくりSTORY*
ご主人:最初に二人の好きなテイストのお家で気になる住宅会社10社くらいに資料請求をしました。ウィングホームさんを知っていくうちに、全棟で許容応力度計算をしていることや耐震テストをしていることを知って、ここなら安心だと思いました。でも、一番の決め手は「健康を重視しているところ」でした。ウィングホームさんの見学会やセミナーに参加して「健康って何よりも大切だ」ってすごく共感しました。
奥様:土地探しは苦戦しましたが、途中でエリアを広げて探すことにしたらウィングホームさんが今の土地を見つけてくれて、予算的には少しオーバーでしたがすごく安心して暮らせそうな場所だったので「ここしかない」って決めました。冨永さんがずっと親身になって相談にのってくれて本当に心強かったです。
ご主人:冨永さんは僕たちと同じ目線で話を聞いてくれて、それが妻にとっても安心だったみたいです。プランを考える時には自分で方眼用紙を買って何枚も図面を描きました。上棟の日にカタチになっていくのは本当に感無量でした。
奥様:家づくりは本当に楽しかったです。
ご主人:一言で言えばこの家は「愛が詰まったお家」です。この家で家族みんなが健康で楽しく笑顔で過ごしていけること、それが一番の幸せです。
*暮らし始めて1ヶ月後アンケート*
どんな住まいを欲しかったか?
広いリビングで家族時間を楽しめるかわいくて落ち着きのあるお家。家族が安心して暮らせるお家。
ウィングホームに決めた理由
私達の夢を叶えてくれるうえに、健康・安心で暮らせるお家ができると確信したから。良い意味で固定概念が覆され、素敵なライフコーディネーター冨永さんと出会えたから。
住んでみて良かったところ
漆喰。洗濯物が部屋干しで乾きやすいし、生乾き臭が全くしない。においが気にならない。湿気がなく過ごしやすい。子どもと走り回れる回遊動線。幅を広げた廊下とホスクリーン。
住んでみて、こうすれば良かったと思うところ
コンセントの位置。もっと想像して場所を決めれば良かった。2階の収納をもっと増やせば良かった。
お家づくりを考えている人へのアドバイス
ひたすら見学会へGOです!!とにかくウィングホームさんのお家を体感して下さい。ウィングホームさんは家づくり全てを大切にしてくれます。WingPartyや家建てちゃんねるを見て、失敗例やすごいアイデア等を吸収して下さい。
ウィングホームでの家づくりを通して、家以外に手に入れたもの
家族との絆。健康。安心。














