注文住宅レポート#177
掛川市谷の口町
パパのプチ防音室とママコーナーがある
1階だけで暮らせる平屋風のお家

プロローグ

北欧×家事ラク×自分らしい暮らし
パパのプチ防音室とママコーナーがある
1階だけで暮らせる平屋風のお家

階数
平屋風2階建て
延床面積
延べ床30坪

外観

ブラウン×ミントグリーンの外観は
今までにない雰囲気で、個性的な印象になりました。

 

 

玄関

シンプルでスッキリとした玄関は
来客用と家族用で動線を分けました。

 

 

帰宅動線

バッグを置いて、上着を掛けて、
その先にある洗面スペースで手を洗ったらリビングへ
頑張らなくても自然と片付く 帰宅動線ができました。

 

 

洗面スペース

カラフルで可愛いタイルの洗面台。
真鍮の照明とRの垂れ壁になっていて
お気に入りのスポットです。

 

 

リビング

ブルーグレーの色漆喰に 北欧風の家具や照明、
マリメッコのカーテン。。。
北欧スタイルにコーディネートされた LDKで
ゆったりくつろぐのが楽しみです。

 

 

ママコーナー

家事の合間にちょっと休憩したり、
アルバムを作ったり書き物をしたり、
座って一息できる「ママコーナー」ができて嬉しいです。

子どもが大きくなったら宿題スペースにもなるかな。

 

 

ランドリー

乾いたらハンガーのまま隣のWICへ。
部屋着はカウンター下の引出しにしまえばOK。

実家にあって便利だったスロップシンクも設置しました。
ここで洗濯が完結してスッキリ暮らせそうです。

 

 

家事&スキンケアカウンター

お風呂から上げってすぐスキンケアもできるように
ランドリー内のカウンターは広く作りました。

洗濯の時も広々使えるし、
ランドリー〜WIC〜寝室がぐるっとつながって
移動がスムーズになりました。

 

 

寝室

寝室も1階だからワンフロアで生活が可能!
1階に寝室を配置すると、1階が大きくなっちゃうけど、
その分、書斎を2階にすることで敷地の問題を解決しました。

 

 

ちょっとした飾りスポット

寝室~LDKの通り道にある飾り棚ニッチには、ドライフラワーや家族写真を飾って楽しみます。

壁一面のマグネットボードにお便りはを貼れば
うっかりを防げそうです。

 

 

パパの趣味を楽しむ防音室

パパの趣味部屋は音を気にせずゲームを堪能できるように「プチ防音室」に!
寝ている家族を起こすことなく、ゲームが楽しめます♪

2階は子供部屋と防音室のみで
子どものプライバシーも確保しました!

 

 

ストーリー
『最初は中古住宅も考えていたんだけど...』

<パパ>
中古住宅も検討していたのですが、いいなと思う物件は結構な値段がして、
それならもう少し出して注文住宅を建てたほうが長い目でみて安心だと思い、住宅会社を探すことにしました。

<ママ>
友達もウィングさんで建てていて、すごくオシャレで可愛いなと憧れていました。
ウィングさんに決めた理由を聞いたら、他のハウスメーカーさんのようにグイグイ営業してくる感じがなくて、
自分たちのペースを大事にしてくれたのが良かったと教えてくれて、安心して見学に行くことができました。
友達から、ウィングさんはどんな要望でも叶えてくれると聞いていたので、キッチンの近くにランドリールームと
ウォークインクローゼットを横並びにして家事が楽になるようにお願いしました。

<パパ>
託児があったので夫婦そろって打合せができました。
うちの子は人見知りだったので心配でしたが、打合せ中ずっと楽しく遊んでくれていたのでびっくりでした。
土地も予算内で希望の土地を見つけてくれたのでありがたかったです。

1階に寝室を作って下だけで生活できるようにして、2階にゲームもできる防音の書斎を作ってもらいました。
外観は他に無いデザインにしたかったので、足場が取れて、「ミントグリーン」の外観が見えた時、想像以上に可愛くて感動しました。
「ウィングっぽくない家」かもしれないけど「自分達っぽい家」になったと思うので、そういった部分も見てもらえたら嬉しいです。

<ママ>
ママコーナーができた時に、いろんな生活をイメージしたらワクワクしました。
これからは子どもも自由に走り回れるようになるし、物もスッキリ収納できそうです。
今までは洗濯物で一部屋が潰れてしまっていたけど、それが解消されるのも嬉しいです♪

<パパ>
家づくりって「一生に一度の楽しみ」だなって思います。
今思えばあっという間だったけど、本当に満足しています。
今まで聞くだけだった、漆喰の効果で生活臭のない暮らしが体感できるのも楽しみです。
  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報