
*菊川市加茂A様邸 お家づくりSTORY*
奥様:実は前に建売住宅を買ったことがあるんです。転勤があって手放して1年半前に菊川に来てもう転勤はないだろうと思い、住宅会社を探すことにしました。ウィングホームさんはチラシで知って、YouTubeを観るようになりました。色々なお宅を拝見しているうちに、実際の家を見たくなってスタッフの土屋さんのお宅の見学会に行くことにしました。主人も誘ったのですが、人が住んでいる家を見るのは申し訳ないというので一人で見に行ったんです(笑)。とても素敵な平屋のお家で夢が膨らみました。
ご主人:次の見学会からは一緒に行ったんですよ(笑)。年齢的にローンや老後の資金が心配だったので、最初にライフプランを受けました。そこで丁寧に説明してもらって、自分なりにも考えて老後も安心だと思えたのが大きかったです。土地もいくつか候補を探してもらった中から決めました。
奥様:いろんな住宅会社を調べているうちに、住む家によって健康状態が変わることを知って、身体に良い家を作っているウィングホームさんに決めました。漆喰の白いお家でナチュラルな雰囲気も好みだし、平屋の見学会が多くて自分たちの暮らしがイメージしやすかったです。
ご主人:ガレージは絶対欲しかった。他にもLDKが一直線で見えるようにとか、いろいろ要望したんだけど、出てきたプランに全部おさまっていて感動しました。
奥様:階段ができたタイミングで一気にイメージが湧いて「あそこに帰りたいね!早く!」って話したんですよ。節が無いヒノキの床はウィングさんのYouTubeで見つけて採用してもらいました。
ご主人:建売は値段的には安いかもしれないけど、「安心感」とか「満足感」は注文住宅でないと感じられないと思います。これが最後の家だと思うから、夢のインナーガレージが作れてよかったです。
*暮らし始めて1ヶ月後アンケート*

どんな住まいを欲しかったか?
健康で安心に生活できる家。車を安全に保管。

ウィングホームに決めた理由
企業理念。夏涼し、冬暖かい空気のきれいな家。

住んでみて良かったところ
日当たり。明るい。静か。

住んでみて、こうすれば良かったと思うところ
2階(収納)の床も仕上げてもらった方が良かったような気がしています。

お家づくりを考えている人へのアドバイス
不安に感じていることがあれば、不安のままにせずにご担当の方に質問して下さい。

ウィングホームでの家づくりを通して、家以外に手に入れたもの
特にありません。
