家事時短でスマートに!
今回は日々の家事をグッと楽にしてくれる忙しい人の味方、リンナイさんのガス衣類乾燥機「乾太くん」について、その魅力をご紹介したいと思います。
- ・雨の日や梅雨時は洗濯物が乾かなくて困る…
- ・花粉の時期は外干しできない…
- ・部屋干しすると生乾き臭が気になる…
- ・乾燥機付き洗濯機を使っているけど、時間がかかる…
- ・大量の洗濯物を干したり取り込んだりするのが面倒…
「乾太くん」は、ガスならではのパワフルな熱風で衣類をスピーディーに乾燥させるガス衣類乾燥機です。ガスの力で一気に乾燥させるため繊維が立ち上がり、洗濯物がふんわりと仕上がります!短時間で乾燥できる分、光熱費も抑えられます。
長期的に見ても経済的なのが嬉しいポイントですね…熱の力で生乾き臭の原因菌も除去してくれるので、部屋干し臭に悩むこともありません。お子様の衣類や、梅雨時の洗濯物も安心して乾燥できます。花粉除去モードもあるので花粉症の方にもオススメです。
干す・取り込むという手間が省けるので、洗濯から乾燥、収納までの一連の流れをスムーズに行えます。
乾太くんの気になる実力は…
実際に体験してきました!左は電気式乾燥機で、右は乾太くんでそれぞれ1時間ほど乾燥させた写真です。電気乾燥機はまだ湿っているのに対し、右の乾太くんで乾燥させたタオルは完全に乾き、ふわっとしているのがわかります。
乾燥後のボリュームの差はなんとバスタオル一枚分!
ガスを使う乾太くんは電気ヒートポンプ式の約1/3の時間で乾燥が完了するそうで、朝の忙しい時間帯や夜寝る前でもサッと乾燥できるので、時間を有効活用できそうですね!雑菌も繫殖しにくくタオルや衣類も長持ちしそう!
お手入れも糸くずフィルターが取り出しやすい位置にあるので簡単です!
個人的には、いつか家を建てる時に絶対「乾太くん」を導入したいと思っています…!以上乾太君のご紹介でした。