
「太陽の光がふりそそぐ勾配天井の
吹き抜けリビングと料亭風畳コーナーのあるお家」
菊川市半済M様邸
- 階数
- 2階建て
- 延床面積
- 約35坪

グリーンの屋根✧
屋根の色をモスグリーンにしました!
外観のアクセントになってお気に入りです♡

たっぷりの土間収納☆
帰宅したらここにバッグや上着を収納します。
リビングが散らかるのを防げそうです(*^^*)

帰宅動線にあるパントリー✧
買ってきたものはこのパントリーに*
玄関から近いからしまうのもラクチンです♪

料亭にいるような。。。
キッチンと対面する掘りごたつ風
カウンター付きの小上がり和室!
ここで会話をしながら食事やお酒を楽しみたいな♪
家にいながら料亭に居るような気分が味わえちゃう(*^^*)

シックなキッチン*
キッチン背面には一目惚れした
グレーのクラフトタイルを貼ってもらいました❃
ホルダーにワイングラスを掛けたり。。。
シックな雰囲気がお気に入りです♡

青空が楽しめる開放的な勾配天井リビング!
勾配天井のリビングだから開放的な気分でリラックスできそう✧
夜はここで月明りを感じながらワインを飲むのが楽しみです♪

並んで使える洗面♪
朝の忙しい時間も並んで使える広い造作洗面が出来ました!
壁に貼ったコラベルタイルがかわいくて
使うたびに気分が上がりそう(*^^*)
アールの垂れ壁もかわいくてお気に入りです♡

“干す・しまう”がここで完結✧
花粉症なのでたくさん干せる室内干しスペースを作りました!
乾いたお洋服はその場で掛けてしまえる収納に◎
お洗濯が時短になり、キッチンから近いので家事の同時進行が出来て
共働きの私たちにピッタリ!

将来を考えて☆
いずれはお母さんも一緒に暮らせるように
予備のお部屋を1つ作りました。
自分たちが年老いた時は1階だけで生活できるように
この部屋を寝室にするつもりです*
今はお客さんの泊まり用のお部屋として使います(*^^*)

在宅ワークもOK!
在宅で仕事をするときもあるので寝室には
初めからカウンターデスクを付けてもらいました❃
広々使えるので仕事も捗りそうです!

お気に入りのタイル♪
2階洗面にもコラベルタイルを貼ってもらいました(*^^*)
1階の洗面台とはまた違った雰囲気でお気に入りです*

布団はここに。。。
布団は吹き抜けに干せるようにしてもらいました♪
南の窓からの光でぽかぽか干せちゃいます☀
花粉症の時期にも安心です!


L字型ウッドデッキ!
リビングからも道路からも見えない位置に物干金具を付けました!
ここにはキャンプで使うテントや通勤用のカッパを干します。
南面にはタープ用のフックも付けてあるので
BBQをしたりコーヒーやワインを飲んだり
優雅なひとときを楽しめそうです(*^^*)
4年前に1度ウィングホームさんの見学会に立ち寄ったことがあって、「いいお家だなぁ」ってずっと記憶に残っていました。その頃は「お家づくりはまだいいかな。。。」ってずっと先延ばしにしていましたが、コロナが流行してアパートにいる時間が増えたり、そろそろローンを組まないといけない年が近づいてきたので、思い切って本格的にお家づくりを考え始めました。
ちょうどそのタイミングでウィングホームさんのチラシを見つけて、「また行ってみようかな!」と思って見学会へ足を運んでみました。お家に入ってみると明るくて、空気感が気持ちよくて、自然素材のいい匂いで、木の温かみがあって。。。改めてウィングホームさんのお家が大好きになりました。
それからは何度も見学会へ通うようになり、1軒1軒が全く違ったこだわりが詰まっていて、ウィングホームさんなら自分達らしいお家が叶えられそうって思ったんです。
最初は、とくにこだわりたいことがなかったけど、インスタやYoutubeを見て勉強していたらやりたいことがどんどん見つかって、「こんなこともできますか?」って沢山わがままを言ってしまいました。でも設計士さんと担当の土屋さんが私達の想いを汲み取ってくれて、自分達がやりたかったことが全部つまった最高のプランができた時はとても感動しました。
工事が始まってからは何度もお家を見に行きました、工事期間中でも自由に出入りできるように鍵を渡してくれていたので、自分のお家ができていく貴重な様子をいつも間近で見ることができてとても嬉しかったです。
勾配天井と吹抜けの開放的なLDKでゆったり寛いだり、広いウッドデッキでBBQやワインを楽しんだり。。。友達をたくさん呼びたくなる自慢のお家ができました。これからのおうち時間を思いっきり楽しんでいきたいです*