入社後初の感謝祭☆

入社後初めての感謝祭

先週の日曜日にウィングホームの感謝祭に入社後初めて参加しました。

入社後というのは、去年の学生の頃に参加させて頂いてたので

今年は2年目、入社してからは初めてということです。

 

ちなみに去年はウォーリーのコスプレでした(笑)。

感謝祭の準備

前日の荷物の積み込みから始まり、当日の会場の設営まで

感謝祭を行うのに必要な準備を一緒に行いました。

てんやわんやした時もありましたが、準備に苦戦してしまうことも

イベントの一環なのかなと思って楽しめていたように思います。(笑)

 

 

 

鬼滅の刃のコスプレ

今年は鬼滅の刃の善逸というキャラの仮装ということで

頭を金に染められ、中学校以来の着ていない学ランを着き、足袋と草履を履いての

参加でした。

全然似てないと言われたらどうしようかと思っていましたが、

子供たちから「善逸!善逸!」と言ってもらえたので純粋に嬉しかったです。(笑)

仮装を準備してくださった先輩方、パートさん方には本当に感謝です。m(_ _)m

 

最後に

入社する前も、した後も

子供たちと一緒に何かをするという機会があまりなかったので、

いろんな子供達とふれあって、一緒にイベントを楽しんで、

元気を貰うことのできるウィングホームの感謝祭に参加できたことは

本当に貴重な体験だなと改めて感じました。

葛原 優太

投稿者: 葛原 優太 建築士

愛知の大学で建築の勉強をし、新卒でウィングホームへ入社。 今は確認申請や省エネ計算などの設計業務を担当し仕事をしながら一級建築士を目指し勉強に励んでいる。 優しくおおらかな性格で子供たちからも大人気。心を許した合図会は「〜やんなぁ」(三重弁)。その方言を聞くとアフター担当の栗田も三重弁が発動しがち。 高校、大学と吹奏楽部に所属し、サックスを演奏できることはスタッフの中にも知る人は少ない。ジャンルはJAZZをメインにイベントでも披露するほどの腕前。好きな曲は「アドリアブルー」。 スタッフ紹介

開催予定の見学会・イベントはこちら♪