
*掛川市上西郷S様邸 お家づくりSTORY*
奥様:静岡から浜松まで工務店やハウスメーカーを調べて、いろんなお家を見に行きました。ウィングさんの家は、漆喰の空気感や家の中が柔らかく目に入ってくる感じが心地良かったし、どの家に行ってもウキウキしました♪カフェに行ったみたいで「この家に住みたい!」って思わせてくれる家ばかりでした。
ご主人:見学会に行くたびに癒されて眠くなっちゃって、他人の家なのに「俺ここで寝れるな。」って思いました(笑)。平屋とガレージを建てられるくらいの土地を希望していたこともあって土地探しに苦労しましたが、ウィングさんが今の土地を見つけてくれて、がけ条例なども解決してくれたので、この土地で家づくりをすることに決めました。
奥様:自分たちで考えた間取りは坪数がオーバーしてしまったので、ランドリールームは諦めていたのですが、提案してもらった間取りに3帖サイズのランドリールームが入っていて、まさか18坪の中で叶えられると思わなかったので感動でした!
ご主人:同僚がウィングさんで建てていて「部屋干しでもしっかり乾く。」って、漆喰愛を語ってくれたのでランドリールームの効果が楽しみです。打ち合わせが終わった時にはロスになってしまいましたが、自分の家で足を伸ばしてお風呂に入ったり、トイレで本を読んだり、畳でゴロゴロしたり。。。とっても楽しみです。
*暮らし始めて1ヶ月後アンケート*

どんな住まいを欲しかったか?
2人で暮らす(住む)のにちょうどいいお家。静かな場所でのんびりと、週末は趣味の車・バイクもいじれる場所。

ウィングホームに決めた理由
・お家の造りが好きなタイプだった!!(外観も内装も)。会社、スタッフさんの温かい雰囲気。掛川に近い工務店だった。

住んでみて良かったところ
生活臭が本当にしない!!空気がキレイ✧日中は明るすぎるくらい明るい。夏、今まで住んでいたアパートと比べるとエアコンなしでも涼しくてびっくり!!帰るたび家を見て嬉しくなっちゃう。

住んでみて、こうすれば良かったと思うところ
リビングの照明をもう少し明るくすれば良かった。リビングエアコンの位置。カウンターテーブルの壁(漆喰だと汁が飛んでシミになっちゃった)。洗濯機の台(床フラットにすれば良かった)。外にもう1つセンサーライトを付ければ良かった(夜間つく照明も)。キッチンスイッチの場所(今テーブルに近い側だが、キッチンの流しに近い側にすれば良かった)。

お家づくりを考えている人へのアドバイス
自分達にとって「なくてはならない物」には可能な限りお金をかけると満足度がUPすると思いますよ。

ウィングホームでの家づくりを通して、家以外に手に入れたもの
ガレージ。
