この日の現場は
先日掛川市城北のM様邸の現場にお邪魔してきました。
この日はちょうど1階の床張りがスタートするところでした。

部屋の隅のところは、柱が少しだけ出ていたりして細かい調整を繰り返していた大工さん。
細かい作業にはのこぎりの出番です。

ブラッドネイル
いつも何気なく見ていましたが、大工さんがこちらの釘を見せてくれました。

中を開けると

釘がいくつも繋がっていて、打つと1つずつに分かれると教えてくれました。
かなり細い釘なのでフロア材が割れにくいようです。

写真がブレてしまうほど、大工さんの動きは素早いです。
あっという間にどんどん床が張られていきましたが、「手作業だった昔は必死に頑張っても1日にほんの少ししか進まなかったんだ」と話してくれました。
この1カ月で
先月こちらの現場にお邪魔した時には上棟から1カ月くらい経ったころで、大工さんは外断熱の施工中でした。

そして先日のM様邸はすっかり漆喰の壁に変化していました。

本当にあっという間に変化していく現場なので、建築中の方はぜひご自分のお家に何度も足を運んでみてくださいね*
私も少しでも数多くみなさまにその様子をお届けしていきたいと思います(^^♪