こだわりポイント《サンルーム&ベランダ編》

 

こんにちは*

 

梅雨が明けてから毎日毎日本当に暑かったですが、ここ数日は少しだけ暑さが和らいできましたね。

 

お盆は実家にちょこっとずつ滞在しましたが、エアコンをつけないと暑すぎてつけてたまらないし、つけてもなかなか冷えないしで…

 

やっぱり暑すぎるとエアコンもダメだねーなんて話していましたが、2日ぶりに我が家に帰ってきたらお家に入った瞬間ひんやりしていてびっくり!

 

改めて「ウィングホームのおうちってすごいんだね!」と主人と興奮してしまいました。笑

 

前置きが長くなってしまいましたが、今日は我が家のサンルームとベランダをご紹介します*

 

 

サンルームを作った訳

 

賃貸に住んでいた頃、ベランダに続く窓際にホスクリーンが設置されていて、それがとっても便利でした。

 

雨が降っていたらそこで部屋干しできるし、寒い日や暑い日も外に出ずに室内でハンガーにかけてからベランダに出せばいいし、雨が降ってきたらとりあえず室内のホスクリーンにすぐ移せる。

 

すごく使いやすかったので、新居もベランダと隣接した物干しスペースをつくろう!と決めていました◎

 

 

 

 

我が家のサンルームは階段を上ってすぐの所にあり、広さは3畳、物干し竿は2本設置してあります。

 

当初の間取りでは廊下の一角が物干しスペースになっていましたが、生活感をあまり出したくなかったのと、将来息子たちのお友達が遊びに来た時にカーテンで隠せるように思い切って部屋にしてしまいました。

 

我が家はその日の洗濯物はその日に洗ってしまいたいので夜干し派です*

 

基本的には子供たちが寝静まった後、夫と2人でおしゃべりしながら作業をします。

 

この時期、外に出て洗濯物を干すのは暑いし虫も怖いので(私は虫が大大大の苦手です…)室内でおしゃべりをしながら作業が出来るのはとっても快適です◎

 

また、漆喰のお陰か、室内干ししてもカラッと乾くしイヤな匂いはしないので雨の日も安心してサンルームに干せます。

 

 

物干しスペースは1階?2階?

 

洗濯物を干すスペースを1階に作るか2階に作るか、すごく迷った所です。

 

初めは1階が楽かな?と思い、室内干しスペース外干しスペースともに一階に作ろうと考えていました。

 

しかし、Instagramのフォロワーさん達に意見を募ったところ、防犯上の観点から2階に干してるという方が結構多く…

 

実は、両実家とも1階の外に洗濯物を干していましたが、うちの実家でも義実家でも洗濯物を盗まれた経験がありました。

 

そういったこともあり、よくよく考えて防犯上の観点からも2階を選択しました。

 

将来的に2階へ上がるのが辛くなったら、洗濯物は1階のお庭に干す予定です。

 

そのために、1階の和室に室内干し用にpid4Mも取り付けてもらいました*

 

その際は2階のサンルームはちょっとした部屋や物置部屋として使用する予定です。

 

ベランダ

 

冬場の夜や雨の日、お天気が怪しい日、終日不在の日は洗濯物はサンルームに干していますが、それ以外はベランダに出しています*

 

ベランダは、奥行き約70cmの幅約650cmです。

 

初めは650cmもいらないかな?と思っていましたが、手すりや物干しをフル活用して家族分のお布団やシーツ等を一気に干すことができるのでとっても便利です!

 

 

それぞれのライフスタイルに合わせた選択を ˊ˗

 

現在私は育児休職中ですが、復職したらサンルームのありがたみをより感じる事と思います。

 

逆に、夫婦どちらかが終日在宅しているお宅はわざわざサンルームを作る必要はないかもしれません。

 

洗濯物は1階に干すのか2階に干すのか。2階のお宅は将来足腰が弱ったらどこに干すのか。

 

雨の日や雲行きの怪しい日、終日不在の日はどこに干すのか。

 

花粉症や排気ガスが気になる場合は外の洗濯スペースは必要なのか。

 

色々なパターンをイメージし、それぞれのライフスタイルに合わせて考えてみると良いかもしれません◎

 

 

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報