こだわりポイント《和室編》

こんにちは*

今回は和室のこだわりについてご紹介したいと思います。

我が家の和室

我が家では主に、

*子供の遊びスペース

*客間

PCコーナー兼スタディコーナー

として和室を使用しています。

他にも、子供をお昼寝させたり、オムツを替えたり、具合が悪い家族の隔離部屋にしたり、2階の物干し部屋に干しきれない洗濯物を干したり(その為にpid4mという物干しワイヤーを取り付けてあります)、五月人形を飾ったりと、用途は様々です。

和室の広さ自体は4.5畳で、スタディスペースを除くと3畳とちょっと。

布団が2組分敷けるようにしてもらいました◎

また、入り口にはドアをつけて部屋として仕切れるようにしたので、お客さんが泊まりに来た際にはゆっくり休んでもらうことが出来ますし、子供たちも静かな場所でゆっくりとお昼寝が出来ます。

また、普段は長男が和室で遊んでいるので(キッチンやリビングにいても様子が見えるので安心です!)おもちゃでとんでもない事になっていることもありますが、ドアを閉めてしまえば隠せるので急な来客の際にとっても便利です!笑

↑ 散らかっている時はこんなです )^o^( 笑;

加工で色味を抑えてごまかしてますが、原色の派手なおもちゃがごちゃごちゃ…←

 

↓ ドアを閉めてしまえばすっきり!

フラットな和室か小上がり和室か

よく、なぜ小上がりにしたのですか?と聞かれます。

Instagramでもよく相談されるのですが、小上がり和室にするかフラットな和室にするか悩んでいる方もいるかもしれないので参考までに。

我が家の場合はPC&スタディコーナーを掘りごたつ風にしたかったというのと、畳下を収納として活用したかった為、小上がり和室にしました。

小上がりになっていると、入り口部分に腰掛けて洗濯物を畳んだりオムツを替えたり出来るのでなかなか便利ですよ*

そもそも和室は必要?

最近は和室が無いというお家もちらほら見かけます。

確かに、用途がないならわざわざ作る必要は無いと思います。

うちの実家は、家庭訪問と祖父や祖母が泊まりに来た時(1ヶ月に1度あるか程度)にしか和室は使っていませんでした。

うちの場合も、PC&スタディコーナーを作ったり、リビング続きにしていなければここまで活用出来ていなかったと思います。

ウィングホームの場合、イメージブックを使って家族の生活スタイルやその部屋で何をしたいか?等を考える機会がある為、本当に和室が必要なのかをしっかりとイメージする事ができました。

そのおかげで、現在和室をフル活用する事が出来ているので本当によかったと思っています。

和室を作る際は、「どこの家も大体あるから」という理由で作るのではなく、和室でなにをしたいのか?そもそも和室でなくてはいけないのか?(洋室にする、その分リビングを広くするetc)をきちんと考えることをお勧めします◎

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報