カラーコーディネート<内装編>

こんにちは*暖かくなって過ごしやすい季節になってきましたね。

あっという間に夏になってしまいそうですね(汗)

 

さて、今回は「おうちの色」についてご紹介します。

建具や巾木、壁や手すりの色など細かいところまで決める打合せがあります。

我が家のテーマは?

我が家は、家具やインテリアで差し色を使いたかったので家自体はなるべくシンプルな色使いをテーマに決めました。

内装は、ホワイト・ベージュ・グレーの3色をメインにカラーコーディネートをしました。お花やインテリアが映えるお家になりました♪

壁・天井・床

壁と天井はウィングさんの標準仕様である漆喰なのでまっ白です。トイレの一面だけ色漆喰でグレーを使いました*

アクセントにするならもうちょっと濃い目のグレーでも良かったかも・・と最近思ったり(笑)

床はすべてカバの木を採用しました。

水回り

水回りはこんな感じです↓

キッチン:セルペルチーノ

OKA_0425

1Fトイレ:クレママーフィル柄

OKA_0427

2Fトイレ:ホワイトオニックス柄

OKA_0435

ランドリー・脱衣:レガシートーン

OKA_0429

すべて無垢床との見切りはメープル柄にしました。

巾木

巾木も色が選べます。

我が家は壁の色と合わせてホワイトにしました。

建具

ドアも基本的にホワイトで統一しました*「しっくいホワイト」っていう色だそうです。漆喰の壁と馴染んでいます。

巾木・壁・ドアを白で統一したため、空間が広く感じられます*

ドアの持つところは、サテンシルバーにしました。取っ手のデザインも選べます。

アクセントで玄関ホールからリビングへ入る扉をパールグレーにし、書斎をグレージュアッシュという色にしました。

OKA_0434

階段

手すりはナチュラル色で、手すり受けはシルバーにしました。

OKA_0433

 

階段はウッドワンの階段セットにしました。

踏板がナチュラル色、蹴込・側板がアイボリーにしました

おわりに

今回は我が家のおうちの色についてご紹介しました。巾木やドアの取っ手の色などの細かいところまで自分たちで決めることができるってさすが注文住宅だなって思います。

打合せ中は、自分たちの家のイメージを頭の中で想像しながら色を決めていくので、統一感があるかな?と不安になったりしました。

さらに家具や家電、インテリアでも雰囲気が変わるので自分たちが建てたい家のイメージを持っておくのが良いのかなと思います*

 

ご最後まで読んでいただきありがとうございました。

えびせん

投稿者: えびせん

2024年8月にお家が完成しました。約31坪の平屋風2階建てのお家に、私と主人、生まれたばかりの娘(0歳)との3人で暮らしています* ウィングホームの家での住み心地やこだわったポイント、こうすればよかった所など投稿していきたいと思います。ブログを通して、これから家づくりを検討している方たちの参考になれば幸いです。

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報