色々なニッチをご紹介!!

こんにちは!

今回は色々なニッチについて紹介していきます。

ニッチの場所、どういうところに使っているの?という方が多いかと思います。

ニッチって何という方に説明すると、壁を彫り込んで凹みを作る事で小物を置いたりできる空間のことを「ニッチ」と呼びます!

ニッチ色々…

 

よくあるニッチの用途としては…

リモコンニッチ、キッチンのスパイスニッチ、鍵かけニッチ、スリッパニッチ、洗面横のボトルやタオル置き、写真立てや小物を飾る飾り棚、トイレットペーパーニッチなどです。

お家によってニッチの形状も大きさも様々です!

 

最初にご紹介するのは、大きなアールの小物置きニッチです。

階段の壁に付けると毎日の昇り降りも楽しくなりそうですね!

掛川市上西郷本良瑞樹様邸#階段#ニッチ#アール#下台#手摺#ブラケットライト

こちらは家族みんなの手形を付けた、思い出のニッチ…!

シンプルな四角い形もスタイリッシュでいいですね。

菊川市半済江間利里様邸#階段#ピノアース#踏板#ナチュラル色#手摺#丸棒#窓#明かりとり#サッシ#ホワイト#ニッチ#飾り#パイン集成材#無塗装

洗面台横のタオルニッチです!

タオルやボトルなどを置くことができます。洗面台の上もスッキリしますね!

袋井市堀越吉野和嗣様邸#洗面室#ニッチ

スリッパニッチです!

壁に収まっているのでとてもスタイリッシュ!お家との一体感があって良いですね…

菊川市西方黒田拓生様邸#ホワイトレーベル#スリッパニッチ

キーニッチです!

車や家の鍵をかけるためのニッチです。(下は傘をかけるアイアンバーです)

鍵かけが出っ張らなくてスッキリしていますね!

掛川市西大渕戸塚圭祐様邸#ニッチ#下台#パイン集成材#フック

リモコンニッチです!

インターホンのリモコンと給湯のリモコン用なので浅くなっています!

島田市島澤本大佑様邸#リモコンニッチ#収納#階段下#両開き扉

他には、ニッチの中を色漆喰やタイル張りでアクセントをつけるお客様もいらっしゃいます。

位置も様々で、例えばリモコンニッチ…

リビングから見えない場所やキッチンからアクセスしやすい位置が好まれます。奥行も浅くシンプルなものが多いです

逆に小物置きや飾り棚などのニッチは深いものが多く

玄関や廊下、リビングなどの人目につく場所が多いです。

こちらは色漆喰です!

凹みのあるニッチにワンポイントで色をつけてより空間が引き締まりますね!

カラーも色々あるのでじっくりと選んでくださいね。

掛川市葛川川本竜也様邸#リモコンニッチ#下台#タモ集成材#コンセント

こちらはタイル張り。

シンプルな単色のニッチも良いですが、美しいタイルでまたひと味違った雰囲気になりますね…!!

掛川市城西中村洋平様邸#キッチン#ニッチ#リモコン#下台#パイン#無塗装#タイル#名古屋モザイク#ルーメン#カウンター#棚#収納#造作#可動#照明#ペンダントライト#床#オーク#キヌカ仕上げ

この方は雑誌を置くニッチに木の板を張っています。

木の板を張ることでカフェのようなナチュラルで暖かな雰囲気になりますね!

掛川市大池後藤雅英様邸#ニッチ#マガジンラック#アイアン

 

お家それぞれに個性があるので、見学会などでよく見てみてください!

青木大河

投稿者: 青木大河 建築士

好奇心と探究心が豊かで、代表や先輩方の考え方や思いを汲み取り吸収する能力と、小さい頃から培ってきた感性と生まれ持ったセンスを併せ持つ期待のルーキー。 スタッフ紹介

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報