
まさに、「和」の美しさに心がほどける
茨城県と栃木県へ、視察研修に行ってきました。
今回訪れたのは、北関東で圧倒的な人気と実績を誇る、地域No.1の工務店さん。私たちが普段大切にしている“心に残る家づくり”と重なるものがたくさんあり、大きな刺激と学びをいただいた視察となりました。
まず驚かされたのは、ハウスメーカーにも引けを取らない圧巻の完成度。性能や提案力はもちろんのこと、空間の中に込められた「和の美意識」がとにかく素晴らしかったです。

外も中も、「和」の一工夫が空間の品格を上げている
外観のポイントになっていたのは、本物のアンティーク引き戸をリメイクした玄関扉。古き良き趣がありながらも、全体はすっきりと現代的な佇まい。その絶妙なバランス感に脱帽でした。
玄関を入ると、畳敷きの廊下が静かに出迎えてくれます。廊下でありながら、どこか茶室へ続くような期待感があり、足音まで和らぐような感覚に。まさに五感に心地よい導線です。
そして、ダイニングの飾り壁。和紙と竹を組み合わせたような趣のある壁面がライトに照らされ、空間全体がまるで高級旅館のような風情に仕上がっていました。そこに置かれた陶器や食卓のしつらえも含め、暮らしの美学を感じる空間づくりでした。

やっぱり「和」は、日本人の心にしっくりくる
視察を通じて改めて実感したのは、日本人の心に自然となじむ「和」の力。決して派手さはなくても、落ち着きやぬくもり、時間の流れまでも感じさせてくれる“引き算の美しさ”がそこにはありました。
今後、私たちウイングホームの家づくりにも、この“静けさの中に豊かさを感じるデザイン”を活かしていけたらと感じています。
「ちょっと和のテイストも入れてみたい」
「でも、古くさくなりすぎないか心配…」
そんな方にも、現代のライフスタイルに寄り添った“和モダン”のご提案が可能です。気になる方はぜひ、お気軽にスタッフまでご相談ください。