芝生のリアル*
芝生に〇〇が生えるって知ってますか?

芝生を選んだ理由

我が家はざっくりとおうちの正面が芝生、裏側が砂利、母屋と兼用の駐車場スペースがコンクリート&砂利となっています。

 

今回はそのように決めた理由と、芝生の成長経過について書かせていただきますね ♤

 

まずは なぜおうちの正面を芝生にしたのか についてですが

  • 予算に合っていたから
  • おうちの周辺の緑に馴染むから です。

 

ウィングさんではおうちの打合せとほぼ同時進行で外構打合せをしてくださいます。

なのでおうちの方で予算を少し上回りそうだから外構費をその分削ろうかな、とか

外構でマストでやりたい事の見積もりをとったら予算オーバーしてしまったからおうちのここは減額対象にしようかな、とか

合わせて考えられるのですごく助かりました!

 

 

外構打合せが始まるまではざっくりと、

砂利の方がコストかからなそうだしお手入れいらないし

砂利の面積多めでいいんじゃない〜なんて夫婦間で話していたんですが

 

外構担当さんにお話を聞くと、一言で砂利と言っても種類も価格も幅広くて 自分たちの思っていたよりはるかに砂利がお高いということ(!)

 

おうちの正面に敷くとなるとある程度小さく角のとがってない石が良いので、それを我が家の面積分…となると完全に予算オーバーだったんですね。

 

人工芝という選択肢もありますが、

我が家、畑や森が背景にくるので自然界に人工芝が浮くのはどうも好みでなく

その結果 芝生にすることとなりました*

 

おうちの裏側はほとんど通らないので安価な砂利にしていただいてコストダウン、石はゴツゴツしているので子供は歩きにくそうな感じです。

 

駐車場は常に家族が車を止める部分はコンクリート、

普段は車がとまらないけど来客が来た際に駐車スペースとして使う場所には

駐車場に適したタイプのこまかい砂利を敷き詰めてもらいました。

 

 

 

 

 

ここからは芝生のリアルをお伝えしますね。

 

芝生か人工芝か迷われている方もいらっしゃるかもしれません、参考になればうれしいです^^

 

人工芝の成長について

▼ 芝生が植えられた直後(まだ外構工事中です)

▼ 住み始めて1ヶ月くらい(6、7月)

我が家は6月引き渡しでしたので住み始めてからは毎日水やり必須でした!

正直、芝生を扱ったことのないわたしは水やりが必要だとは知りませんでした。笑

 

芝生が根付くまではまではとにかく水が大事ということで、カラカラの良いお天気の日には朝晩たっぷり水やりをしました!

雨が降った日などは今日は水やりしなくていいや〜 とちょっぴりうれしくなります◎笑

 

芝生が根付くまでは極力立ち入らない方が良いとの事ですが、まぁこどもは嬉しくってお庭を駆け回るので、我が家はそんなに気にしてませんでしたね*

 

▼ 住み始めて約2ヶ月後(8月)

ここまで一度も芝刈りをしていないのでモサモサに育っているのがわかります。

芝生と芝生の間はところどころまだ生え広がっていません。

 

そして芝生の良いところは直接ビニールプールを置いても熱くないこと 〜♩

遊びおわったらプールのお水はそのまま芝生にバシャーっと放水してました。(むしろ他のご家庭ではどのように後処理しているんでしょう…)

 

ゴツゴツした砂利敷きだったらこんなふうに直接プールは置けないし、

外を走り回るこどもが転ぶことはしょっちゅうなのでケガもしていただろうなぁと思います。

 

 

 

ですがここで1つ。

わたし的に最大の芝生のデメリット?を申し上げます…

知ってますか?!

それは…

芝生に キノコ が生えること!!!!!

 

「必ず」生えるわけではないかもしれません。

ですが我が家は条件に合うのか、夏場はとてもキノコに悩まされました。

 

芝生にキノコが生えるなんてもちろん知りませんでした。

梅雨ごろからだったでしょうか… ある日キノコっぽいものがひとつ生えてるなと思ったら、それから毎日いたるところに出現するようになったのです。笑

 

恐怖にかられたわたしは検索しまくりました。

どうやら「シバフタケ」というキノコが存在するようでその形状も様々。

 

対処法は水はけをよくするとか、見つけたらとにかくすぐ抜くとかそういったことしかなく… 芝生にキノコはつきものなんだそうです ( ・_・`)

 

 

携帯の写真をさかのぼって見ていたら、

10本くらい密に生えているものもあったのですが

そういった類のものが苦手な方もいらっしゃいますので(わたしも苦手です)

 

ちょっとわかりにくい写真をのせますね。見つけてみてください*笑

 

 

そして秋頃からだんだんと芝生が茶色くなってきて

▼ 11〜12月

夏の終わりごろににちゃんと芝刈りをしておけば、長いまま枯れなかったんでしょう…;

今年は枯れる前に短く刈ります。

 

▼ 現在 4月

枯れた芝生の奥から緑の芝生が見え出したので、先週夫と息子(お手伝い)が今年初の芝刈りをしてくれました。すっきり*

 

 

 

植栽やガーデニングなど未経験なわたしたちですが、意外にうまくやれている(?)ので芝生もおすすめですよ ♤

 

 

 

 

*ご質問等ありましたらお気軽にメッセージください*

Instagram @and.cuu

 

 

 

ゆうひmama * お施主様

投稿者: ゆうひmama * お施主様

2020年6月にお家が完成、新しい暮らしがスタートしました。夫と、2歳になったばかりの息子と私の3人家族で暮らしています。*無理のないローン返済で気持ちに余裕を持てる暮らし作り*を大切に家づくりをしました。我が家は同一敷地内に私の実家のある「はなれのお家」なので、はなれのお家の暮らしやすさなどもお伝えできたらと思います。

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報