梅雨を迎える前にやりたい
おうちのこと*

今年は例年よりもとっても早く梅雨入りしましたね *.。

梅雨を迎える準備が全くできていなかった我が家、あわててまずはお風呂の大掃除をしました。

 

我が家のバスルームは「タカラスタンダード」

ほぼほぼウィングさんの標準仕様です。

 

まずは 浴室暖房乾燥機。

我が家では24時間換気をつけっぱなしなので常にフル稼働しています。

気づけば前回フィルターを掃除したのは半年前でした…

ほこりがびっしりついていたので遠めのお写真で失礼します;

 

古歯ブラシでほこりを落として ウタマロ洗剤で洗った後に十分乾かします*

大掃除といいつつ排水溝はパイプクリーナーを流し込むだけの簡単お掃除にしました。笑

たまに、この排水溝のインナーまで外して風呂用洗剤で洗っています。

ちなみにヘアキャッチャーはもともとついていたものは外して

ホームセンターで売っていたものに交換しています。

(水を流すと渦をまいて髪の毛を取りやすくするものでDAISOにも同じようなものあります)

 

 

我が家では日常のお風呂掃除は

最後に入った人が浴槽・床を洗剤で洗って、壁全体に60℃のシャワーをかけて余裕があれば(ほぼやりませんが)スクイージーで水滴をとる感じなので

今回の念入りお掃除では壁・天井をしっかりお掃除しました。

ワイパーにやわらかい布をはさんでアルコールをシュッシュして全体を拭いていきます

(タカラさんのお手入れマニュアルでは風呂用洗剤で汚れをとったのちにぬれた布で洗剤をふきとるとなっています。)

そして いちばんカビが生えたら大変なのはコーキング(目地材)です〈!〉

目地に生えたカビは長時間放置すると深く根を張って取れなくなるので、もしも生えたのを見つけたらすぐにカビ取り材などで清掃することが大切です。

 

カビ予防のためにコーキング部分もアルコールで拭き掃除しました。

お風呂全体がきれいになったら最後に「お風呂の防カビくん煙剤」をしておわりです*

2ヶ月に1度の使用がすすめられていますが

面倒くさがりな我が家は今のところ半年に1回になっています。

ですが24時間換気をつけていることもあってカビは現れていません (^ ^)

お風呂のカビ対策として大事なのは「カビ取り」よりも「カビ予防」だそうです!

 

カビ菌は繁殖しだすと胞子が部屋中に飛び散るため、そうなると徹底的にカビ菌を排除することは難しくなるとのこと。。想像するとゾッとします;

 

カビ取りは大変ですが、カビ予防なら簡単にできるので

あまり放置せずに定期的にお掃除をしていきたいです*(浴室乾燥のフィルターは放置しすぎないよう本当に、気を付けます…!)

 

 

また これは大掃除というより毎日でも簡単にできることなのですが

お風呂の最後に、排水溝にたっぷりのお湯を流し込むことで排水トラップに溜まっている水が入れ替わってきれいになります。

 

排水トラップとは

ヘアキャッチャーの下に水たまりを作ることで排水管の臭いが上がってこないようにしている部分です。

普通にただ体を流した後にこの排水トラップをみると溜まっている水がゲル状になっていたり濁っていたりすると思います。

↑の写真のように桶にたっぷりの水(お湯)をためて排水溝めがけて一気に流すのを4、5回繰り返すとかなり透き通った状態になりますよ ♩

 

たまに、排水トラップの筒状の部品を外してこびりついた石鹸カスや皮脂汚れをブラシできれいにすれば

排水溝が臭うことはない!…と、ネットの情報で見て我が家でも実施しています ( ^ ^ )*

 

 

マイホームが数年後、数十年後もなるべくきれいな状態が続くように

「予防」を大事にしていきたいです。

 

 

 

ゆうひmama * お施主様

投稿者: ゆうひmama * お施主様

2020年6月にお家が完成、新しい暮らしがスタートしました。夫と、2歳になったばかりの息子と私の3人家族で暮らしています。*無理のないローン返済で気持ちに余裕を持てる暮らし作り*を大切に家づくりをしました。我が家は同一敷地内に私の実家のある「はなれのお家」なので、はなれのお家の暮らしやすさなどもお伝えできたらと思います。

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報