実は我が家、先日ウィングホームさんにプチリフォームをしていただきました*
以前に「コロナ禍で最も必要と感じるおうちの設備」として記事を書かせていただきましたが
その中でもわたしがおうち作りにおいての最大の後悔ポイントかも…とつぶやいていた「玄関手洗い」を新たに設置していただいたのです。
時は遡る事5月のこと〜
ウィングホームさんからお手紙を頂いて知った「テレワーク対応リフォーム補助制度」のお話。
新型コロナウィルス感染拡大に伴って「新しい生活様式」の定着を図るために、既存住宅におけるテレワークを始めとした「新しい生活様式」に対応したリフォーム工事に関わる経費に対して一部の補助金がでるという静岡県の制度です。
玄関に手洗い場を作らなかったことを本当に後悔していて
お金をためて必ずいつかつけよう!と常々、夫と話していたので
ありがたくこの補助制度を使わせていただく事にしたのです*
申請をしてから承認されるまでに少々時間がかかったので
工事は8月の下旬に行っていただきました ♧
我が家が玄関手洗い場として選んだものはこちらです▽
サンワカンパニーの「カーラ」という商品です。
これだ!と思う手洗い器を見つけるまでInstagramを見まくりました。
最初は「エッセンス」のおしゃれ〜な手洗い器をつけたくて見積書まで作って頂いたのですが
よく考えたら、この小さな洗面器に子供が手洗い・うがいができるのかな…?できても毎回ビショビショにしてわたしのストレスになるんじゃ…?と思い始め、後悔のないようにもう一度考えることにしました。
ということで、我が家の玄関手洗いに求めた条件は▽
・もともと手洗い場を設けるつもりのなかった玄関なのでスペースが限られていてそれに合うもの
・小さなこどもでも手洗い&うがいが出来るようにある程度大きさがあるもの
・玄関あけてドーン!と手洗い場が見えることになるので、存在感が出過ぎずにシンプルなもの
(大きさがあるもので存在感がないものって難しい条件ですね笑)
工事は2日にわけて行われました。リフォーム担当の岡村さん、業者のみなさんお忙しい中ありがとうございました!
完成した手洗い場はこんなかんじです*・*・*
手洗い器の上部分には水ハネ防止策としてリクシルのタイルをつけてもらいました。
漆喰壁に手洗い器がついているだけの方が好みでしたが、毎回壁を気にして使うのもストレスなので
なるべく漆喰壁に近い色味、かつマットな質感のもので探しました。
抗菌機能を備えたタイルということでこちらも補助金対象になってラッキーでした*
玄関手洗い場が新たに我が家に加わって2ヶ月ほど経ちますが、想像通り!使い易いです◎^^
今までは外から帰ってきてリビングを通ってからの洗面所だったので、こどもはすぐにおもちゃの方へ行ってしまうし
手を洗ってからだよ!と毎回声をかけるのもプチストレスで…
今では玄関に入って親に言われなくても自分でステップを用意して手を洗う事も増えてきて
3才にして良い習慣がついてきたな〜と嬉しく思います*
ウィズコロナ時代とも呼ばれる今では、おうち作りに欠かせないワードともなっている「玄関手洗い」
せっかくつけた設備にストレスを感じる事のないように、使い勝手やお手入れのしやすさなども考えて選ぶと良いと思います◎
今回の補助金の制度は締め切ってしまいましたが
各メーカーで玄関用手洗いを意識したコンパクトな商品を多く出しているようですので
リフォームをお考えの方はウィングホームさんまで… ♢笑
我が家は今回のリフォーム工事で「テレワーク対応リフォーム」が必須でしたので
新たに小上がりスペースにカウンターも取り付けていただきました。
将来夫とふたりになったときにこのスペースをどんな風に使うかわからないので
カウンターが邪魔にならないようにパタンと折りたたみできる仕様にしていただいて、満足です ♩
現在はここは息子のおもちゃスペースなので、端から端までプラレール車両が並べられています。笑
時代が変わるとともに生活様式も変化していって
この先もなにがあるかわかりませんが
このおうちで今に順応する暮らしをしていきたいと思います〜*