トピックス項目
- > 暮らし初めてもう少しで3年
- > 壁はこんな様子
- > 北側*

暮らし初めてもう少しで3年
庭の植栽達も大きくなったので我が家の庭について紹介です。
配置について
北側と東側が壁になっている為
家を敷地のど真ん中に配置しました!
庭の要望は。。。
・車は最低3台
・BBQしたり子どもがプールしたりできるスペース
・ちょっとした家庭菜園
・お墓が見えるので目隠ししたい

壁はこんな様子
ちなみに北と東の壁は写真の通りで3mくらいあります!

北側*
子どものプールやBBQスペースは南側にってイメージがあると思いますが。。
夏暑くないですか⁉
我が家は、壁の関係で北側にスペースがあるのでこちらに芝生を植えました!
北側でも問題なく芝生は育っています。
芝生全体が日影になるわけではありませんがやっぱり日影は涼しく過ごしやすいです。
しかも周りのお家からの視線も気にならないプライベートなお庭になりました*
植っている木はユーカリ
ウィングホームではユーカリの木もプレゼントしています✧
丸い葉っぱのシルバーリーフが可愛く
乾燥させてドライリーフにしてもかわいいんですよ♪


東側は。。
・オリーブ
・ワックスフラワー
・レモン
・ブルーベリー
・ミモザ
・ブラシの木 など。。
暮らし始めてから自分達で植えた木もあります✧
最近レモンに花が咲き実がなるのかな?とワクワク♪
大きくなる木にも愛着がわきます(*´ `*)
足元はクローバーの種をまきました。
緑にしたいけど手入れが簡単な物という中でクローバーを選びました*
まだ土が見える部分もありますがだいぶクローバーも増えてきました!
雑草も混ざっているので抜かないとですが。。。

家庭菜園*
なんだかんだ実家やご近所さんにもらった苗を植えてます♪
今は、キャベツ、ピーマン、ナス、トマト、イチゴ
一度植えたらタネが広がり毎年勝手に育つシソ!
広くはないので少しずついろんなものを育てています⑅
最近はイチゴが毎日数個なっていたので娘は保育園から帰ってくると採って食べるのが日課でした^^
「自分達で育てて食べる」を子供と一緒にしたかったので畑を作った理由です✧
車の駐車スペースは?
コンクリートのスペースは、南に2台、西に1台
ただ砂利も含めて詰めれば5台は停めれます*

庭はいりません。や植物を植えると大変。。とも聞きますが
私はお庭を作ってよかったです♪
季節ごとに変化するお庭を楽しんでいます*
間取りやインテリアも大切ですが、
お庭でどんなことをして何を植えようかな?
庭づくりも楽しんでいただけたら嬉しいです(*´ `*)