私が考える『ウィングホームの家』

理想の家ってどんな家ですか?

みなさんにとって理想の家はどんなお家ですか?

理想の暮らし。。。

新しいお家でどんな気持ちでいたいのか。。。

考えるとワクワクしてきますね♪

これまでお家づくりのお手伝いをしてきて感じている
『ウィングホームの家』についてお話させて頂きます。(あくまで私の主観です。。。!)

『ウィングホームの家』ってどんな家?

私が考える『ウィングホームの家』は

・オーダーメイドで自分らしさ100%を叶えられる✨

・アフターが充実してるので安心して過ごせる

・地震、災害に対しても安心して過ごせる

・自然素材に包まれて気持ちよく過ごせる

・長持ち(メンテナンスのしやすさ)を大切に考えてつくられている

・つくっている過程(打合せ、工事中)が楽しめる

あげたら切りがないですが、このようなイメージです♪

 

買い替えをする?しない?

身近なもので例えると。。。

コートやダウンジャケットを買うとき

・できるだけプチプラな物を選ぶ

・着心地や素材のいいものを選び、着ているときの気持ちのよさを大切に選ぶ

・買い替えをしなくてもいい上質なものを選ぶ

など、いろいろな選び方があると思います。

デザインがかわいいなとプチプラな物を買ったら、
暖かさは比べると劣ってしまい、持ちも違うので数年に一度は買い替えが必要となります。
はじめから素材や縫い方など丁寧にこだわって作ると、長持ちするものができます。

もし『糸が切れた!』となれば
アフターサービスがしっかりしていれば、手入れをしてもらう。
そうすることで半永久的に使えます。

着ているときの暖かさの違いがでること、
買い替えのタイミングが変わってくるとこと
を踏まえてどう選んでいくか。。。ですね。

最初にコストを抑えた分、メンテナンス費が多く掛かってくる

お洋服ならまだ買い替えも視野に入れられますが、

家は買い替えはできない(できればしたくない)という方が多いと思います。

なので、そこを見落とさずに考えていただきたいというのがウィングホームの思いのひとつだと感じています。

自分らしさを一緒にカタチにしてくれる作家さん!

ほかにも
オーダースーツを頼むとき。。。

もしくはお財布をオーダーするとき。。。

自分ならではのデザインや使いやすさを期待してオーダーすると思います。

30年、60年。。。を共にするお家こそ

自分らしく♪

長持ちする♪

気持ちよく過ごせる♪

を大切にしていただきたいと思っています*

私の中ではウィングホームは

『作家さんにオーダーして買う』

のとイメージが近いと思っています。

お財布で例えると、

カードの枚数から
必要とする大きさ、厚さ
生地の質感に求める事…

それぞれ違うご要望を
ひとつひとつ聞き取って

相談しながらカタチにしていく…

まるで作家さんに
オーダーをして作ってもらうのと同じように

自分らしさを叶えて

素材や作り方にこだわって

長く使えるように丁寧につくってもらい

アフターもしっかりサポートしてくれる…

それがウィングホームのお家づくりだと感じています。

みなさんはどんなお家で、どんな気持ちで暮らしたいですか。。。(*^-^*)?

みなさんそれぞれの『理想の暮らし』を叶えていただけますように。。。♪

冨永青葉

投稿者: 冨永青葉 マネージャー・ライフコーディネーター

誰からも愛され親しみやすい性格で、ヒマワリの様な存在。いつもたくさんの笑顔と幸せで溢れている。 スタッフ紹介

  • 注文住宅レポート
  • 完成見学会・イベント情報